
3ヶ月の赤ちゃんが人見知りで泣いてしまう理由や変化について知りたいです。
仕方ないけど、、
3ヶ月で人見知りは早いだろ、、💧
実家行っても パパママ以外の顔を見ただけでギャン泣き
抱っこですこし落ち着くけどじっと座ってて大人しくなるわけもなく💧
落ち着いてご飯も食べられなかったわ
何時間か居たら慣れてくるだろうと思ったけど
そんなこともなく💧
ギャン泣きするか 泣き疲れて寝るかのどっちか。
何をそんなに泣く必要があるんだー、、、
数日前までは誰でもニコニコ、それが急にダメになるって💧 その間で娘の中で何が変化したのか
それが知りたい、、(笑)
- めー(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

まみ
うちも3ヶ月でいきなり人見知り始まりました😫
最近マシになりニコニコで他の人にのぼりにいったり声掛けたりするようになりましたが、
抱っこされるとギャン泣きです❤️😫

らく
3ヶ月くらいで人見知りしましたよ!
パパママじゃないとダメでした!
今でも抱っこされると大泣きです〜
-
めー
顔見るだけはオッケーですか??
- 12月15日

ちっち
うちも上の子は3ヶ月から急に人見知り始まりました😅
5ヶ月頃からと聞いてたので早すぎるだろと思ってました(笑)
-
めー
ほんと早いですよね💦母も
早いわ〜〜💦って困ってました😵- 12月15日

ばけねこ
息子も3~4ヶ月頃に人見知りしてました。
実家に連れていって実母に抱っこさせたらギャン泣き。
私が抱っこしたら泣き止みますし、顔が分かる距離でのお話はニコニコしながらあーうー言っていたのに。(笑)
今は人見知りはほぼ無いですが、場所見知りはよくします。
初めての場所に連れていくとそわそわして、機嫌が悪かったり相手がイヤだったりすると泣きます😅
-
めー
人見知り克服させたいです💦
せめて実家、義実家は大人しくニコニコしていて欲しいです😭- 12月15日

はじめてのママリ🔰
可愛いじゃないですか❤ママじゃないと駄目なのね~😍
泣いてる姿も可愛いですよね❤
うちは今は外では全く泣かないのですが、住んでる家の中でうちの両親の顔を見るとギャン泣きです。
普段両親しかいない家で知らない人がいることがないからびっくりするのかな?
3ヶ月後半からそれが始まりました。外でもたまに顔を見ると泣いてますが3ヶ月後半に比べたらすぐ泣き止んで慣れます。
目が見えるようになってママの顔を認識できるようになって、
そしたら知らない顔がいっぱい!😲
小さな頭で必死に情報を処理してるんですね。可愛いじゃないですか😍

ちい
これも成長だと思います☺️
週に1、2回目旦那の実家にお邪魔してます。
旦那の実家ではみんなと仲良いのですが、旦那に抱っこされても機嫌悪くなりつつあります。帰りが遅いせいだと思いますが‥😭😭
めー
いきなりすぎてほんと驚きです💦
人見知り克服させたいです(>_<)!!