※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目のママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの3週目の育児に悩んでいます。泣き声で寝られず、イライラしてしまいます。皆さんはどう対処しましたか。

魔の3週目😭👶😭👶😭
ドンピシャの3週目で笑っちゃいました😂💦
泣きすぎて声カスカスです💦
せっかく寝れても小さな物音で起きてしまい…
何しても泣くのは仕方ないにしても、起こされて眠くて泣いてるのを寝かせても着地できないし、寝ても授乳3時間後がすぐ到来しちゃったり…
私も気が張ってしまってイライラしちゃいます🥲😣

皆さんどう乗り越えましたか?

コメント

はっち

その頃私もここに呟いた気がします😂2人目は1人目で経験してるから絶対終わるのわかってるし、里帰りせずだったので旦那の助けもありで乗り越えましたが、1人目の時は里帰りしたけど、母は仕事してたから起こすのも悪くて、夜中は全部自分で対応しなきゃで、いつ終わるかもわからない、むしろずっとこのままなんじゃ…っていう先の見えない戦いで子供ベッドで泣かせたまま部屋の隅で耳塞いで自分も泣いてました😂

いつまでに終わるっていう明確なものがあると頑張れるけど、そうじゃないから辛いんですよね。。
なんのアドバイスもできないんですが、泣かせたままくらいじゃ死にゃしないので、部屋離れられるなら離れて気持ち落ち着かせて、イヤホンで音楽流すとか見たことある好きなドラマの動画流しておくと泣き声に集中しなくなるので私はそんな感じで凌いでました

毎日ほんとにお疲れ様です😢
この時期は夜中でもなんでも甘いもの食べるとか自分に甘々になってあげてください🙇‍♀️

  • 3人目のママリ🔰

    3人目のママリ🔰

    涙でます〜ありがとうございます😭
    うちも1人目は魔の3週目知らなくて泣いてはおっぱい、かつ抱っこしてそのまま寝落ちとかしてたので睡眠不足くらいですごく困った訳ではありませんでしたが、2人目もなんとか乗り越えて〜の今回は、もう上の子たちが騒ぐわ起こすわでしんどすぎます😂
    まだ魔の3週目3日目で😂
    イヤホンとYouTubeで乗り切ろうと思います🫡🥹

    • 5月25日
  • はっち

    はっち

    下の子の宿命ですよね😅
    きっと今は周期的に仕方ないけど、そこ乗り越えて睡眠が朝夜で安定すれば兄弟たちのうるささのおかげで、ちょっとのことじゃ起きなくなるはず…!
    それを信じてどうにか乗り切ってください😂

    • 5月25日