※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sasaki
子育て・グッズ

夜間はミルクのみで寝る2ヶ月の赤ちゃん。飲む量を増やすべきか、max120で足りるか。同じ量で寝る赤ちゃんいますか?

おはようございます😊教えてください!
生後2ヶ月になりました。
混合ですが、夜間はミルクのみです。
続けて寝るようになるには、やっぱり飲む量を増やさなければならないのでしょうか?
体重が増えすぎなのでmax120を与えていますが、もう少し増やした方がいいのでしょうか💦
飲む量変わらず続けて寝るようになった方いらっしゃいますか?

コメント

memoo

参考にならないかもしれませんが、授乳やめてからやっと続けて寝るようになりました(^^;(うちも混合です)

母乳は腹持ちが良いとも聞きますし、生後すぐに寝続ける子もいれば、いつまでも眠りの浅い子もいます。

まだ月齢も小さいようですし、こればかりはその子の傾向として考えた方が良いかもしれません;
もちろんたくさん飲ませれば長く寝ることもありますが、我が子は飲んだ量に関係なくずーっと二時間おきでした。

でも成長に合わせて必ず寝るようになりますので、その子のペースに合わせてあげられると良いかと思います。
まだまだお母さんが大変な時期ですが、無理なさらないでくださいね!

  • sasaki

    sasaki

    ありがとうございます!お返事遅れてすみません!!
    うちも飲んだ量に関係なく起きちゃいます💦夜間授乳やめると寝るようになるんですね!!!
    色々調べてみます😩
    温かいお言葉ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月19日
ぷぅ

うちもあと数日で2ヶ月です🙋
完母ですが19時授乳して就寝しますが2時頃起こすまでほぼ起きません(苦笑)

月齢が上がるにつれ飲む量は増えてきていると思いますが、退院後からすでに夜は寝る子だったので飲む量というよりその子によりけりなのではないでしょうか?

  • sasaki

    sasaki

    お返事遅れてすみません!
    完母で19時から2時までってすごいです!!!羨ましいです😭(笑)

    • 12月19日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    ただ、その分夜の授乳が減って体重の増加もゆるやかになりました😅
    夜寝る分、日中頻回授乳を頑張っているところです☺️

    • 12月19日
ボブ

私も混合で夜間ミルクのみです!
120与えて、それも全部飲まなかったりしますが、21時くらいに寝て朝9時に起きるまでミルクは2回あげてます。
6時間が今のところ最長です😊
娘は室温を上げたことで良く寝れるようになった気がします!

  • sasaki

    sasaki

    お返事遅れてすみません!
    120ですか!6時間、、羨ましいです😭
    室温も見直してみます!!

    • 12月19日