※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meeey
お金・保険

月収40万円で住宅ローンや車のローンを支払った後、生活費やお小遣い、保険などを差し引くと、月に2.3万円しか残らない状況です。やっていけるでしょうか?

月の収入約40万、住宅ローンと車のローンで月10万、その他の光熱費や食費諸々、各々のお小遣い、保険、いろいろ引かれるものがあってやって行けると思いますか??
月2.3万しか残らない感じで、、

コメント

マママ

うちもなんとかそんな感じでやってますよ!!

  • meeey

    meeey

    住宅ローンは35年、車が残価設定の物にしたとしたら、終わりが来ないんですが…車のローンで悩んでます😭

    • 12月15日
  • マママ

    マママ

    私は車はローンが無理だと買ってないのです!家のローンだけでもキツイです。車を手放したらかなり精神的に楽ですよー!(手放した知り合いがいます)

    • 12月15日
はじめてのママリ

やっていけると思います!

  • meeey

    meeey

    これから生まれてくる子供にもお金がかかると思うのですが、やっていけますかね??

    • 12月15日
🐤

削れる所は削って貯金に回せば
全然いけますよー!!

  • meeey

    meeey

    お小遣いやら、食費やら、削れそうなところはあると思うんです!!
    ただ、今まで2人で、更にローン全くなかったので、一気に月10万のローンに子供が重なり不安です⤵️⤵️⤵️

    • 12月15日
  • 🐤

    🐤

    月10万減っても30万で生活ですよね?
    うちは手取り25前後でやりくりです!
    全然大丈夫ですよ!
    あとはどうやりくりをしてくかです!

    • 12月15日
ぴこりーな

うちも毎月赤字で、ボーナスで補填する感じです。
やっていけてるのか。。。
管理は旦那なのでわかりませんw
とりあえず、私が働きに出るまではそんな感じです。

  • meeey

    meeey

    月40万というのは、私と旦那と合わせてなのです😭

    • 12月15日
  • ぴこりーな

    ぴこりーな

    ちなみに、うちは月40もないですよー。
    月30くらいかな?
    私もしばらくは扶養内で働く予定なので、働き出しても2人で月40くらいですかね

    • 12月15日
はじめてのママリ

うちもそんな感じです!
むしろ、残らない月もありますが
なんとかやってけてます😉😉

maki♡

うちもそんな感じです(>_<)
旦那の給料が40万弱ですが、国保なので保険料とかの支払いが高くて大変です、、、
私は専業主婦ですがお腹の子が産まれて1年くらいで働きに出ようと思ってます😭😭

ママリ

うちは旦那の給料25万でやりくりしてます。ローンではないですが、家賃と2人分の奨学金があるので支払いとしてはおそらく同じぐらいです。
40万もあればうちなら毎月10万は貯金できます!!

ゆき

うちは手取りで25万あるかなー
くらいですが(旦那の収入のみ)
住宅ローンありますし、
やっていけてます!
ローン引かれて30万残るなら
私なら月に10万貯金できます。
逆に月に2〜3万しか
残らないのはなぜですか?😭

スー

うちは、家賃だけど付き10万かかってます。
それでトータル35万使ってる感じです。(奨学金返済月5万含んでます)
来年からは息子が幼稚園行き出すから支出は40万。でも、ここは無償化されていくはず。。
と思うと、やはり35万前後でいけるのかな?って感じです。
じょじょに昇給もするでしょうから、問題ないだろう、とは思います✨
あと、ボーナスがあるかでかわるかもです。それがまるまる貯金できるなら、無問題ですね🤣

きんぐ

10万支出で残り30万。
支出がどのようになっているか分かりませんが😅
私の家計の支出なら10万は貯蓄に回せますね。。。

とまと

私も夫婦で40万で貯金多い時で7万、少なくて全くできない時あります😫
固定費は約21万(住宅ローン、車ローン、光熱費、水道代、保険、奨学金などカードで引かれるもの)
ガソリン2.5万
旦那小遣い2万
食費3万
雑費や子どものオムツ代など…
今は託児所に預けてるので少し安く済んでます
外食はほとんどせずに細々と暮らしてます💦
会社から家賃補助とかそういうのもないので苦しいです😭
ボーナス頼みですがボーナス払いもあるので🤣

ぷぷぷ

うち同じくらいの月収と住宅ローンでやっていけてます♡
ただ、お子さんはこれから1人目が生まれるのでしょうか?その分が計算として入ってないのであれば節約しないといけなそうですね😣💦

幼稚園ママ

うちも毎月のこるお金はそれくらいで、ボーナスが毎回100万近く出るので、それが貯金になってます😅
ただ、家も車もローンというのは、しんどいと思いますよ💦

deleted user

スマホは格安シムにする、保険も見直す、ミルクはお金かかるので完母で頑張る、子供の洋服やおもちゃは必要最低限(おもちゃは足りなければ支援センターに行けばタダで遊べます)、食費日用品はストックもちすぎない
など、色々頑張れば大丈夫です!!