
コメント

ジャッキー
子どもはすぐに仲良くなれますし、
こっちが心配してるほど
大丈夫みたいですよ!!
ママ友はグループができてたり
そういうのはありますが、
保育園だと送り迎えのみでみなさん
働かれてますのでそんな関わりが
あまりないと聞いたことがあります!

プリンちゃん
お友達は問題なく出来ると思います!
ママ友は、保育園はそもそも忙しい方が多く皆さんさっと送り迎えして去って行かれるので、良い意味でそんなにコミュニティも出来上がってないし、挨拶程度しか話さないことがほとんどです。
園にもよるのかもしれませんが、うちの子の保育園は特にママ友とかっていう蜜な関係は誰も持ってなさそうです。
-
ままこ
ありがとうございます。
そうすると、みなさんどこでお友達を作るんでしょう?やっぱり保育園に通い出す前に公民館とかでなのでしょうか?- 12月14日
-
プリンちゃん
私の場合は職場復帰前によく遊びに行ってた支援センターとか子供プラザでママ友が出来ました。
でも、出産前からの元々の友達で似た年齢の子供がいる友達の方が気兼ねなく遊べます。気も遣わないし✨- 12月15日
-
ままこ
やっぱりそうなんですね。>_<。
四月に県外から塩尻に来て、支援センターでようやくお友達ができてきたので、引っ越したらまたやり直しなのかなあと不安になってしまって💦- 12月16日

退会ユーザー
年少で5月から保育園から幼稚園に変えました
最初1ヶ月は馴染めずでしたが夏場からは楽しそうに行ってます!
保育園の娘のクラスはママ会とかグループLINE当たり前でしたが、今は幼稚園だからかママ友は、いません、、
幼稚園入る前からの知り合いとかに話しかけたり、娘からよく聞く名前のママと少しお話しする程度ですが今はアウェイ感ないです。
-
ままこ
お返事ありがとうございます^ ^
保育園でママ会がある所もあるのですね!
たしかに、子どもが仲良くさせてもらってる子のお母さんなら話しかけやすいですね^ ^
ありがとうございます😊- 12月16日

S&Aママ
子ども同士は問題ないですよ。
子どもの園でも4、5歳で転園や途中入所のこもいますが仲良くやってますよ😊
どのようなママ友を求めてるかはわかりませんが、保育園の場合はそれぞれお迎えの時間も違うので普段はあいさつ程度ってのが多い印象ですが幼稚園に比べるとクラスの人数も少ないので問題ないと思いますよ!

ミーハーまま
保育園でママ友っていう考えがないので分からないですが、
私は職場や元職場のママ友とよく会ったりしてます😃
皆さん言うように、保育園だと働いてる方ばかりなので、朝は出勤前で時間ないし、夕方は時間バラバラです✨
たまに駐車場でママ友なのか?話し込んでる方がいますが、早く駐車場あけてよ!並んでるの分からないの?って思っちゃいます😂😂😂
ままこ
ありがとうございます。
子どもは心配なさそうですね😊
ママ友グループは途中から入れるのでしょうか😢