隣の子は12時間寝ているが、自分の子は夜は3~5時間しか寝ない。お昼寝について悩んでいる。夜の寝かしつけも遅いと感じている。同じ月齢の子どもの寝かしつけ状況について知りたい。
12/24で三ヶ月になります(^^)
未だに夜は三時間~長くて五時間寝るときもあります!
隣にすんでる4ヶ月の子は12時間くらい寝る
と言われてて、焦ってます(>_<)!
その子はお昼はほとんど寝ない、(極力寝させない?)
ようにしてるみたいですが、
夜8時~朝8時まで寝ると言ってました!
私は、おっぱいのんで眠たそうにしてたら、
寝させてます。。とにかく眠そうにしてるときは
寝かせてるのですが、お昼は起こしてた方がいいんでしょうか?
ご機嫌で起きてたらいいですが、
眠くなるとぐずぐずしますし、、
と、考えてます!
夜はだいたい20時~21時お風呂
寝るのは、23:00とか遅めです。。
もっと早く寝させてあげないといけないですよね😭!
毎日夜決まった時間に寝かせるようにすると
いいんでしょうか?
今日はお風呂まだなのに、眠ってます。。
起きたらいれてあげようかと思ってますが
こんな時間に寝かせるのは
駄目ですよね。。さすがに(>_<)!
あまり気にしなくていんでしょうか?
同じくらいのか月齢の方どんなかんじですか?
おしえてくださーい(>_<)!
- ぽこmama(生後7ヶ月, 7歳)
コメント
れあまま
12時間寝るのは凄いですが、お昼寝はさせてさせないと書いてるのでそこはしてあげた方がいいように思いますね。
まだ2ヵ月なので寝たい時に寝かせてあげたらいいです。
そしてお風呂はもう少し早めにしてあげた方がいいかな?
後々離乳食とかも始まることも考えてせめて19時〜20時ぐらいに。
寝ぐずりで寝ないのなら仕方ないですが23時だとさずかに遅いと思います。
せめて21時までには寝るようにしてあげるとリズムもつきやすいです。
2ヵ月ぐらいの時は18時お風呂には入って19時半には寝かせてました。
ママ
お昼寝もお風呂も寝るのも、ぽこmamaさんのやりやすい時間でいいと思いますよー😊
生活リズムなんて、なかなか整いません!笑
寝る子は寝るし、寝ない子は寝ません!笑
私も2ヶ月くらいのとき、早く寝かせなきゃ!って焦ってた時期ありましたけど、3ヶ月、4ヶ月と成長するにつれて、足を動かしたり寝返りしたりして運動量が増えて疲れるし、お出かけが増えたら昼夜の区別もついて、夜寝る時間と朝起きる時間はだんだん決まってきました💡
ちなみに今は、
20:00〜20:30お風呂→授乳
21:00〜21:30就寝
ですが、夜間は2,3回起きて授乳です😂
7:00〜8:00くらいに目覚めます☀️
焦らず、徐々にでいいと思いますよー🌟
-
ぽこmama
ありがとうございます~😭!💕
やりやすい時間で、そういって
頂けて、ほっとしてる自分がいます😭
寝る子、寝ない子ありますよね、、(>_<)!
私も2ヶ月なってすぐくらい、
早く寝かせてあげないと‼
早くお風呂いれないと(>_<)!とか
くらい部屋に連れていって
早く寝かせよ寝かせよとして、
寝なくてすごいストレスなっちゃって。。。
最近は、自分たちのペースでやってて
すごく楽になって、、
だんだん遅くなっちゃってました(>_<)!
お風呂少し早めて、もう少し早く
寝かせてあげられるように
してみようと思います😆💕
ありがとうございます☺☺💕- 12月14日
-
ママ
グッドアンサーありがとうございます🌟
お互い無理せず子育て頑張りましょ〜☺️- 12月15日
なん
ほぼ同じ月齢です👶🏻
人それぞれでいいのではないですか😊?
ぽこmamaさんがまずは無理の無い様に
するのがいいかと◎
真似してみたい!と思ったことは真似してみて
ん?って思ったことはそういうのもあるんだー。位に
思えばいいかと!(私がそうです😂笑)
うちは17時にお風呂。
その後夕寝して、22時頃から寝かせて
夜中3時とかに起きるときもありますし、
6時まで寝て、授乳して10時まで
起きないときもあります。
でも、保育園とか始まったら
嫌でも7時とかに起きなきゃ
いけないなら、今のうち位
いいかなー。って思ってます笑
なので、あまり気にせず
のんびりでいいと思いますよ✨
-
ぽこmama
なんだか、ほっとしました😭!💕
温かいお言葉ありがとうございます(^^)
やっぱり、お風呂が遅いみたいですね😭!
早めて早く寝かせてあげれるように
やってみようと思います😆💕- 12月14日
-
なん
私の場合はお風呂早すぎる気がするので
ほんとはもう少し遅目にしなきゃいけないかもです😂笑
無理せずお互い頑張りましょう✨- 12月15日
コマ
3ヶ月なら寝たいとかに寝かせてあげればいいと思います😲
ただ早寝早起きを身に着ける時期でもあるので、朝は7時くらいに起こし、夜は8時に寝かすリズムを3ヶ月ぐらいから作ってました😆
お風呂も決まった時間に入れてあげるといいと思います(^^)/
-
ぽこmama
コメントありがとうございます(^^)
お風呂少し早めて毎日同じ時間くらいに❗いれてみようと思います😆✌
アドバイスありがとうございます☺💕- 12月14日
コナン
その月齢ならお昼寝は
起きるまでさせてましした(*´ω`*)
お昼寝は必要だと思います。
そして、お風呂遅いですね💦
遅くても19時かなと思います😣
うちは、大体18時ー18時半お風呂
20時〜就寝という感じにしてました!
-
ぽこmama
やっぱりお風呂が遅いですよね😭!
それで、寝るのも遅くなっちゃってました(>_<)!
もう少し早くいれてあげようと思います(^^)ありがとうございます☺💕- 12月14日
京
明日で3ヶ月です😊
上の子も下の子も良く寝ますが、朝早く起きて、昼間は外へ出るようにしてます!!お風呂も18:00〜19:00頃に入ってます。お昼寝は好きな時に好きなだけさせています。
ご家庭ごとに生活リズムが違うので遅い早いはご家庭で決める事なので大丈夫だと思います!!しかし、どういったリズムにしたいか?というのが今後重要かと思います😊
-
ぽこmama
ありがとうございます(^^)
お昼寝好きなだけされてるんですね😆
やはり、お風呂が遅いのは
皆さん言われてるので、
もう少し早めてみようと思います😆💕
9時頃には寝かせてあげられるように
頑張ってみます(^^)💕
ありがとうございます(^^)- 12月14日
ぽこmama
ありがとうございます(^^)
離乳食のことも考えないとですね。。
お風呂早めて、早めに寝させてあげられるようにしてみようと思います(^^)ありがとうございます☺‼💕