
37週2日に男の子を出産予定で、命名で悩んでいます。「れいや」「れいと」「れいま」「れお」を考えていますが、「れいと」がお気に入り。逆から読むと気になります。ご意見をお待ちしています。
いつもお世話になります*\(^o^)/*
4日後の37w2日に男の子を出産予定です❗️
命名で悩んでいます
何となく、上の女の子2人と「れい」が付く名前と連想ゲームのように「れいや」「れいと」「れいま」「れお」と考えていました
3人目なので親戚はもちろん、近所や学校、保育園でかぶらない名前…と考えていくと「れいと」「れお」が有力候補になりました
私達1番お気に入りは「れいと」なのですが、反対から読むと〜って事に気付きました
皆さまはどう思いますか?
小学校では一時期言われるかも知れませんが、一生にしたら長い程でもなく
皆様の正直なご意見お待ちしています(*^_^*)
- きりんマメ(9歳, 15歳, 18歳)
コメント

りか
言われるまで気づきませんでしたが、確かに小学校とか反対言葉が流行りますよね(´・_・`)
うちの甥っ子も永遠と言っています。笑

りんさく
れいと君、友達にいます♪
反対から読むと…って今、気付きましたf(^^;
我が家も候補に「れいた」がありますが、その子と被るしなって…名付け悩みますよね(..)

★チョコチップ★
れいと君カッコいいですね(*^^*)
反対から読むことって言われないと気づかないし、言う子供もいるかもですが、ごく僅かな気します(^-^)
私はあまり気にならないですよ♪
-
きりんマメ
嬉しいご意見ありがとうございます(*^_^*)
悩み始めてからネットでは、初めから分かってるなら避けるべきとの意見もありました
色々考えると結局、最初のこの名前に戻るんです
励まされました- 1月24日

chip'n'dale
命名って、初めて送る子どもへのプレゼント、一生使う物ですもんね。
うちも、かなり悩みました。しかも、悩んで決めて市役所に提出しに行ったら、名前に使えない漢字と言われ(笑)
「れいと」カッコイイなぁと思いました❗️反対から読んで、少しビックリ。
確かに気になるけど…名前でちょっかい出されたり、イジメ…なんて、嫌ですよね。私の知ってる人も小学生だか中学生の頃、名前でイジメられて、改名した人もいましたよ。名前は漢字ですか?
「れんと」とかもカッコイイですよね。
「れい」関係なくなっちゃったけど💦
-
きりんマメ
そう、イジメられると分かっていて、付けるのがどうなのか?
そんなのを跳ね除けるくらいの強い子になればいいのか?
正直悩んでしまっていました^_^;
市役所に行って使えない漢字、それもかなりキツイですね❗️
いい字がありましたか?- 1月24日
-
きりんマメ
因みにイジメられて改名されたとはどんな名前か良ければ教えて頂けますか?
「れんと」も考えましたが、上のお姉ちゃんが好きな子が「れん」君で却下になりました^_^;- 1月24日
-
chip'n'dale
そうですね、もし今の時点で気になるのであれば、避けた方がいいかも知れないですね。あとで後悔するのは嫌ですもんね。「れんと」も候補に上がったんですね。
うちは、市役所でその場で辞書借りて、考え直しました。でも、名前を1から考えるのは容易な事ではないので、漢字だけ違う字にしたんですけどね。- 1月24日
-
きりんマメ
市役所で辞書借りてその場で❗️すごいですね
今は色々な漢字で読み方もありますし、本当に子供のお友達を見てるとそれぞれよく考えたなぁと漢字を見て思います
上のお姉ちゃんが当て字で自覚も多く、私が苦労しました
これからは本人が背負っていくと思います
それは後悔はないです
なので下の子もそのまま付けてしまうのか、出産して顔を見て決めたいと思います
ホントに貴重なご意見ありがとうございました- 1月24日
-
きりんマメ
自覚⇒字画の間違いでした💦
- 1月24日
-
chip'n'dale
いえいえ、とんでもないです💦
素敵な名前に決まるといいですね。
赤ちゃんの顔を見てから決めるのもいいなぁと思いました😍
後悔しないお名前を皆さんで決められたらいいですね☺️- 1月24日
-
きりんマメ
そうですね
もう上の子も大きいので一緒考えて決めたら、余計に愛着が湧いてお手伝いもいっぱいしてくれそうです
今は入院中で、子供達とも離れてるので早く赤ちゃんと一緒に退院したいです
ありがとうございました*\(^o^)/*- 1月24日

りんさく
友達じゃなくて、友達の子どもがれいと君ですf(^^;
すみません💦
-
きりんマメ
上のお子さんが大きいですね
ウチと同じ歳です❗️
3人目だと名前凄く迷いませんか?
上の子達で言われてきた事を却下し、お姉ちゃん達が「この名前の子居る〜」とか「この漢字〇〇君と同じ」とか言われるとその子が思い浮かぶし^_^;
因みにお友達の子の「れいと」君は名前で苦労してはいませんか?- 1月24日
-
りんさく
上のお子さん同い年ですね(^^)/
うちも男の子の予定なんですが、全く決まりませんf(^^;
女の子だったら候補があったんですが(..)
れいと君は主人の友達の子なのと、まだ3、4歳なのでわからないですが、苦労してるとかは聞かないですね(^^)
でも小学生なると反対から呼んだりって今もあるみたいですね💦
うちの子達もしてましたf(^^;- 1月24日
-
きりんマメ
そうですよね❗️
ウチも上が女の子2人で、女の子の名前はドンドン出るのに男の子が思いつかない〜^_^;
れいと君、3、4歳で今は問題無いのですね
保育園年長さんから小学生にかけては言われそうですが
まだ日にちが有るのでよく考えたいと思います
りんさくさんはもう少し先ですね
お互い、良い名前がプレゼント出来ると良いですね*\(^o^)/*- 1月25日
-
りんさく
そうなんですよねf(^^;
初の男の子だし、8年振りの帝王切開だしで、色々戸惑ってます(笑)
れいと君カッコいい名前なだけに、気付いてしまうと迷いますよね(..)
お互い後悔しないよう名付けしましょう🎵- 1月25日
-
きりんマメ
初の男の子で久しぶりのお子さんなのですね(*^^*)
ウチとすごく被ります
お姉ちゃん達も巻き込んでの育児がとっても楽しみですね❣️
名前、何となく絞れて来ました
産まれて決めたいと思います
帝王切開が初めてでドキドキですが、赤ちゃんに会えるので楽しみです*\(^o^)/*
ありがとうございました❗️- 1月26日

ももりんご♪
れいとクン、カッコいい名前ですね‼︎
逆から読むと…。私は全然気付きませんでしたが、小学生のお子さんが気付くと言うことは、きっと、小学生になった時に、同じクラスの子も気付くと思います(;^_^A
そして、あだ名をつけるのが流行る時期だと思うので、少し心配ですね(._.)
素敵なお名前が決まるといいですね!
幾つか、れい○の候補を挙げておいて、産まれてから確定してもいいですね(o^^o)
個人的に、れいやクンとかもカッコいいと思います。
-
きりんマメ
とっても励まされるコメントありがとうございます(*^_^*)
子供のお友達を見てると、名前の通りの子だなぁって思いませんか?
呼びやすいのももちろん、親の想いが込められているなぉって感じます(*^_^*)
今回は消去法からの命名になり過ぎているので、帝王切開手術中や顔を見て、ひらめく事を期待しています
上の子が、「れいや」イチオシです
ももりんご♪さんは、赤ちゃんのお名前もうお決めになられましたか?- 1月24日
-
ももりんご♪
うちも、男の子が産まれる予定ですが、名前は漢字まで決めました(*^^*)
上の男の子が漢字一文字なので、次男も漢字一文字です♪
ホント、名前って、親の想いが込められているし、名前にあった子になりますよね(o^^o)
素敵なお名前のプレゼントができますように‼︎
お互い、出産までもう少しなので、頑張りましゅう(*^^*)- 1月24日
-
きりんマメ
名前、もうお決まりなんですね❗️
羨ましいです(*^_^*)
いい名前をプレゼント出来るように、もう少し考えてみます
あと少しの妊婦生活、お互い頑張りましょう*\(^o^)/*- 1月24日
きりんマメ
そうなんです❗️
上の小学校のお姉ちゃんが気づいてしまいました^_^;
この時期だけなのか、負けないくらいの子に育ってくれたらいいとは思いますが、分かっているなら避けたほうがいいのかを焼き迷っています(*^_^*)