※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たー
子育て・グッズ

大阪市城東区への引っ越しを検討中。子育てや治安、保育園など情報を教えてほしいです。

大阪市城東区、野江~蒲生四丁目あたりへの引っ越しを検討中です。
今は東大阪市に賃貸アパート暮らしをしていて、子供が生まれたのを機に分譲マンションへの住み替えを検討し始めました。
城東区の子育てしやすさ、治安、保育園への入りやすさ、その他町の雰囲気など教えていただけたら有り難いです。
よろしくお願いいたします。

コメント

こーくんママ

私は生まれてから結婚して今まで28年間野江住みです♡野江の事だったら何でも聞いてください!
ベッドタウンで落ち着いてて治安良くて、城東区役所も近く、スーパーコンビニコーナン薬局何でも揃っていて、京橋も近いのでとっても便利でオススメです!!
一生離れられませーん!笑

  • こーくんママ

    こーくんママ

    保育園幼稚園も多いと思います!🤗

    • 12月14日
  • たー

    たー

    お返事遅くなってすみません。ありがとうございます!
    そうなんですね😄地元が野江なんですね!地元愛が感じられるコメントありがとうございます💕やはり住みやすいんですね!

    • 12月15日
ツユ

結婚する前の同棲の時から野江に住んでいます。旦那の実家が近く旦那が喘息持ちで、かかりつけの病院がこの辺りにあるからこの場所から離れられずに住んでいます。私も大阪市内に、実家か、ありますが…。
住んでみて、買い物などに困りません。駅も京阪と地下鉄があるので、どこかに出掛けるのに不便を感じる事がありません。ただ、保育園は入りやすいとは言えないかもしれません。
住みやすいぶんファミリーが多く住んでいるので必然的に子供は多いので…。私も今育休中で来年の4月からの保育園を申し込んでいますが、不安ですねぇ(>_<)でも保育園は増えているので待機児童は少しずつ解消しているようですが…。
区役所も近く子育て支援の場所も多くありますよ。

質問にはないですが、この辺りは家賃の相場も少し高めで分譲も割と高いかもしれませんが…。
そう言いつつ我が家は分譲を購入して来年に引越ですが、やはりこの辺りで購入しました。

  • たー

    たー

    お返事遅くなってすみません。ありがとうございます。
    生活環境はとても良いのですね。子育て世帯も多いみたいですし、街に活気かありそうですね。
    待機児童はやはり心配ですが保育園の定員も増やされていくんですね!
    分譲、たしかにお高いので買うのは勇気がいります。。新築だと4000万出さないとファミリーでは住めなくなってしまいましたね。。

    • 12月15日
ぴんこ

回答ではありませんが私も来年春に蒲生四丁目の関西スーパーのすぐ近くに引っ越します!

主人の実家の分譲マンションを譲ってもらえるということで新生活が始まる予定です。

子育てにはいいよと義両親が言っているのでそれを信じて引っ越しますが…不安もあります。
同じような質問だったので参考にさせていただきました!!

  • たー

    たー

    そうなんですね!
    関西スーパーのすぐ近くとは便利ですね✨うらやましいです💕

    • 12月17日
ひよの(27)

妊娠を機に蒲生四丁目近くに引っ越しました!
スーパーや薬局も沢山ありますし病院も結構あるので今のところ住みにくさは感じないです☺️
子育て世代が多いのか散歩してるとベビーカーママさんとすれ違いますし、子育てしやすいのかな~と思います😆✨
治安も悪くないと思いますよ!!

  • たー

    たー

    ありがとうございます!
    城東区は子育て世帯が増えているらしいですね😄都市部でありながら治安も悪くなさそうだしいいですね!

    • 12月17日