
コメント

退会ユーザー
ホルモン調べないと分からない
ですが排卵うまくしてない時もなりますよ不安定に💦
調べてもらうと良いです😊
退会ユーザー
ホルモン調べないと分からない
ですが排卵うまくしてない時もなりますよ不安定に💦
調べてもらうと良いです😊
「黄体ホルモン」に関する質問
妊活。保険診療と自費診療について聞きたいです。 タイミング法5回ほどしていて授からず、不妊治療クリニックに行き始めて、ステップアップとして、クロミッドやhcg注射をしましょうとのことで、それを行うには不妊症の診…
今、高温期8日目あたりでしょうか? 珍しく高温期キープできていて期待しており10日目にフライングしてみようと思っています。 みなさん高温期何日ごろにフライングされましたか? また、今朝シャワーしたところお恥ずか…
デュファストン初めて飲んでるんですけど 高温期11日目で36.63まで下がりました💦 高温期14日目までは高温続くものではないんですかね? いつもは生理前日まで36.8くらいあるんですが… ちなみに黄体ホルモンの異常はない…
妊活人気の質問ランキング
リリー
今回は排卵検査薬でのみの排卵が5日でした
9月に調べてもらった時は、12.8でグレーゾーンと言われました💧
なので、様子をみようとのことで
10月11月が調子良かったんですが...
ホルモンは毎月調べてもらうべきですか???
また、高温期何日目まで黄体ホルモン調べれますか?
すみません💧質問ばかりで💧
退会ユーザー
毎月は必要ないみたいです!
排卵は内診して毎回排卵診てもらってるわけではないのかな?
以前、未熟卵胞のまま排卵だとよく
黄体機能不全みたいに私はなってて
黄体のホルモン検査受けたら
大丈夫だったので卵胞や排卵が
原因だったみたいなんです。
私は黄体期に一回のホルモン検査でしたよ💡
リリーさんホルモン検査あやしい感じなんですね💦
黄体機能補うものしてもらえば
大丈夫だと思います👌
治療の成果出ると良いですね☺️
リリー
排卵して3日では早いと言われ、5日目で検査してもらいました
排卵はきちんとしてるってことでしたので、ここ2ヶ月はみてもらってないです
黄体ホルモン不全気味かな?という月でも、排卵はしてましたので
15オーバーだと大丈夫
10以下だと治療とのことでしたが
12.8でした
明日にでもまた行ってみようと思います
ありがとうございます✨