
コメント

退会ユーザー
ホルモン調べないと分からない
ですが排卵うまくしてない時もなりますよ不安定に💦
調べてもらうと良いです😊
退会ユーザー
ホルモン調べないと分からない
ですが排卵うまくしてない時もなりますよ不安定に💦
調べてもらうと良いです😊
「黄体ホルモン」に関する質問
人工受精後の黄体ホルモンのお薬は(ルトラールやデュファストンのお薬)、いつから飲んでいますか? 人工受精後、当日とか翌日、排卵確認してからなど様々のようなので、みなさんのところはどうですか?
排卵日確定してるので妊娠5wくらいのものです 病院でも市販薬でも妊娠陽性でてます。 今朝シャワー浴びてたら出血し病院へ黄体ホルモンが少ないとのことで注射と処方をもらいました エコーでは袋かなあって感じのまだ…
妊活中です。先月産婦人科から貰った飲み薬(プロベラ錠2.5mg)と黄体ホルモン?の注射を打って、基礎体温がずっと高いままでしたが一昨日から36.9℃から36.5℃まで下がりました。でも体温は2週間以上37.5℃前後あり、27日が生…
妊活人気の質問ランキング
リリー
今回は排卵検査薬でのみの排卵が5日でした
9月に調べてもらった時は、12.8でグレーゾーンと言われました💧
なので、様子をみようとのことで
10月11月が調子良かったんですが...
ホルモンは毎月調べてもらうべきですか???
また、高温期何日目まで黄体ホルモン調べれますか?
すみません💧質問ばかりで💧
退会ユーザー
毎月は必要ないみたいです!
排卵は内診して毎回排卵診てもらってるわけではないのかな?
以前、未熟卵胞のまま排卵だとよく
黄体機能不全みたいに私はなってて
黄体のホルモン検査受けたら
大丈夫だったので卵胞や排卵が
原因だったみたいなんです。
私は黄体期に一回のホルモン検査でしたよ💡
リリーさんホルモン検査あやしい感じなんですね💦
黄体機能補うものしてもらえば
大丈夫だと思います👌
治療の成果出ると良いですね☺️
リリー
排卵して3日では早いと言われ、5日目で検査してもらいました
排卵はきちんとしてるってことでしたので、ここ2ヶ月はみてもらってないです
黄体ホルモン不全気味かな?という月でも、排卵はしてましたので
15オーバーだと大丈夫
10以下だと治療とのことでしたが
12.8でした
明日にでもまた行ってみようと思います
ありがとうございます✨