※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
音葉
その他の疑問

友人の結婚式で、披露宴のみに招待されるってこともありますか?挙式も参…

友人の結婚式で、披露宴のみに招待されるってこともありますか?
挙式も参列する気満々だったのに、招待状が受け付け14時半、披露宴15時となっていてビックリ(笑)
このようなパターンが初めてなので、、、子どもも連れて行くし遠方から行くので、気を使ってくれたのかなーとも思いつつ…🤔

コメント

ぽん(^^)こつ

神式なら挙式は家族だけしか参列しないですよ☺️

  • 音葉

    音葉

    なるほど!そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月14日
うさちゃん

挙式は親族だけ、披露宴から職場の人や友人も!っていうのは結構あると思います☺️
神前式?なのかもですね💗

  • 音葉

    音葉

    そういうパターンもあるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月14日
ドナルド・ダック

私披露宴だけ参加したことありますよ〜!
全然子連れでもなければ遠方でもなかったですが✨✨

挙式は身内のみで披露宴だけ友人を呼んでちょっと二次会っぽい雰囲気でするパターンもあるみたいです!

  • 音葉

    音葉

    そうなんですね!気を使われたかな?と思ってました(笑)
    ありがとうございます😊

    • 12月14日
りこ

披露宴のみの招待、ありますよ〜!主人の友人の結婚式のときそうだったみたいです。
お子様連れというのもあるとおもいますが、挙式会場の定員や親族のみで行いたいなどの理由もあるかもしれないですね🤔
ちなみに私は先輩の結婚式のとき受付を頼まれていて、招待状に挙式の案内入っていたのにも関わらず、直前になって受付の人は挙式参加できないんだ〜ごめんね〜と言われました😭挙式も結構楽しみなので残念な気持ちわかります、、、

  • 音葉

    音葉

    私自身が挙式も全員参列してもらって、披露宴からという選択肢がなかったのでこういうパターンもあるんだと驚きました😳
    受け付けは参加できないって残念すぎますね😂
    ありがとうございます😊

    • 12月14日
♡すんじょ♡

場所が遠かったりの関係で
披露宴から招待した方多いです😊
旦那の仕事関係の人などは
披露宴からの招待にしました😊

めんたい子

先月友人の結婚式に参列しましたが、親族と友人数名は挙式からいましたが
会社関係の方は披露宴からでした。挙式の時よりすごく人が増えててびっくりしました。
私も初めてそういうパターンもあることを知りました。

ぐちこ

ありますよ〜〜

逆に挙式だけのときもありました。ほんとにたった1時間のために準備して……ちょっと何だったのかわかりません(笑)