
コメント

ジュリア
私のところは子供も一緒に親子で1ヶ月検診でしたよ(^^)
ママだけですか??

chi/tam
別々でした。
赤ちゃんも連れてきてはダメだと言われて、主人に赤ちゃんと車で待ってて貰いました。
理由は、総合病院なので細菌がいっぱいだからと言われました!
-
モモケン⭐
回答ありがとうございますっ!
私も総合病院です。今の時期とくに風邪もらったら怖いですよね。。
車で待っててもらうのはいいですねっ!私もそうしようかな。。
ありがとうございますっ!- 1月24日
-
chi/tam
総合病院だから科が違うのも理由だと思います。
そうですね。いくら産科でも赤ちゃんが見てもらうんでなければ病院は一番避けたい時期なので車で待ってて貰うのオススメです。授乳してから見ててもらえば完母でも安心ですし、私は30分も掛からず終わりました(^^)- 1月24日
-
モモケン⭐
そうですね、車で待機しててもらおうかと思います!!授乳してからならすこしは安心ですね!30分程度で終わればあっという間ですね(^^)
- 1月24日
-
chi/tam
お腹が空いてないってだけでちょっと安心出来ましたが、主人だけで大丈夫かと心配で30分でも私は長く感じてしまいました(笑)
モモケンさんも産後で免疫力が低下してると思いますのでマスクして行かれるのをオススメします(^^)お身体大事にしてください(^^)- 1月24日
-
モモケン⭐
確かに初めての離れ離れ
30分でも長そうですね(笑)
マスク必須アイテムですね、(^^)
ありがとうございますっ!☆- 1月24日

yun♡mama
うちの産院は一カ月検診は赤ちゃんと自分の検診です。
産院によって違うのですかね?(⌒-⌒; )
-
モモケン⭐
yun♡mamaさん回答ありがとうございますっ!
私がいった病院は別々なんですよね…
一緒の所がほとんどなんですかね?!( ゚д゚)ハッ!- 1月24日

ほっぺチャン♪
私の病院は、子供の1ヶ月検診も同じ日だったので一緒に行きました♪♪
時間は、30分前くらいに行き受付をしました。
受付順に診察だったので!
持ち物は、オムツを何枚かと肌着と洋服はあったほうがいいですね。
突然うんちするので、、(笑)
私は完母だったので途中授乳したときにミルクパットを持っていってなくて焦りました。
ビショビショになってしまったので(´×ω×`)
あとはガーゼや寒いのでおくるみがあったらいいかと思います(^^)
-
モモケン⭐
一緒に1ヶ月検診の病院ばかりですね^^;私の病院は別々にしてと言われたので…
オムツ、着替え絶対ですね(^^)
母乳パッド私も忘れないように持っていきます!!
ありがとうございますっ!- 1月24日

koizumiho
別々でした。まだ不安だったので母と3人でいきました。
母乳あまりでてなかったので、ミルク持って行って途中であげました。1人だとテンパってしまうのでもし誰かいてたらが理想でした。
-
モモケン⭐
不安ですよね…
初めての外出ですもんね(T_T)
私も母についてきてもらうので大丈夫そうですが…
回答ありがとうございますっ!- 1月24日

iidkami
私が行ってた病院は別々でした!
私の一ヶ月検診は診察時間内ならよかったので時間はとくに気にせず持ち物は母子手帳、オムツ、ガーゼ、おしりふきをもっていきました!
子供も一緒で大丈夫でしたよ!
-
モモケン⭐
回答ありがとうございますっ!
初めての外出で不安で^^;
待ち時間の間授乳しなくちゃっ!ってなったらどうしよう…
とか考えちゃってました。- 1月24日
-
iidkami
わたしの病院は診察室の奥貸してくれてましたよ!
- 1月24日
-
モモケン⭐
今度子供の1ヶ月検診のとき確認してみますっ!!
ありがとうございますっ!- 1月24日

すぶたん
私も母子別でした。
赤ちゃんは連れてきちゃダメだったので、あずけて自分ひとりでいきましたよー!お会計入れても30分もかからなかったです(❁´ω`❁)
総合病院で、赤ちゃんは小児科、自分は産科と科が違いました。赤ちゃんを寝かせる所などなかったので、もしダメなら内診など困ると思いますよー!
お財布と補助券、母子手帳くらいしか持ってってませんヽ(。・ω・。)ノ
-
モモケン⭐
回答ありがとうございますっ!
連れてきちゃ駄目なところもやはりありますよね?^^;
すぶたんさんのお子さんは
誰に預けましたか?完母なのでもし預けるとなったら授乳のタイミングとか気になるなーと…
私も総合病院です。内診のときとか困りますもんね( •̀ㅁ•́;)
子供の1ヶ月検診のとき確認してみますっ!!
ありがとうございますっ!- 1月24日
-
すぶたん
退院の時には日にちがわかってたので、旦那にお休みとってもらってお家でみててもらいました!
私も完母なので、授乳間隔無視して出掛ける直前まで飲ませて、いざとなったらミルク飲ませて、とお願いしときましたヽ(。・ω・。)ノ
出るので完母ですが、こだわりは無いしお腹空いたら何でも飲んでくれてたので(❁´ω`❁)
実際は1時間で行って帰って来れたので全然大丈夫でしたが(・д・。)
別々めんどくさいですよね(´・ω・`)- 1月24日
-
モモケン⭐
いざとなったらミルクあげてもらうしかないですよね!
1時間ほどで大丈夫だったんですね!うちの子も大丈夫だといいんですが...- 1月24日
モモケン⭐
回答ありがとうございますっ!
別々なんですよね!
一緒に済ませられれば楽なのに
私がいった病院は駄目みたいで…
ジュリア
一緒だと負担にならないのに、そうなんですね(。>д<)
私のところは予約制なので退院する時にもう決めてました(*^^*)
なので10分前くらいに行きました。
持ち物は、
*母子手帳
*オムツ
*おしりふき
*着替え
*おくるみ
*ガーゼ
だったと思います☺
モモケン⭐
ですよね〜?(T_T)一緒のほうが負担にならないのに、真逆のことを病院に言われました^^;
私のとこも入院中予約したので
あまり早く行き過ぎないくらいが良さそうですね(^^)
持ち物詳しくありがとうございますっ!☆