※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーこ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食に興味を示すものの、食べる時に嫌がる様子。一度中断して再度始めるか、続けるか悩んでいます。

先週5ヶ月になりました。
4ヶ月入ってから、私の食べているところをすごい興味津々でみつめ、よだれだらだら、私の箸を持ってる手を自分の方に持っていこうとする…
という状態だったので、もう離乳食開始して良いかな、と思い一昨日から10倍粥小さじ1をあげてみています。

しかし、あれだけご飯食べたそうにしているのに、いざあげようとするとべっ!
1口ぱくっとして一応飲み込むことはあるのですが…途中で嫌がります(>_<)
まあ最初はスプーンに慣れるところだよなーなんて思ってはいるのですが徐々に機嫌が悪くなりぐずぐずになります💦

そのくせ私が食べ始めるとやはり物欲しそうに見てくるのですが…

一度中断して1,2週間後に再度はじめたほうがいいですかね?
それとも、最初は一応食べるので、途中ぐずついて半分以上残す状態でも続けた方がいいのでしょうか💦

コメント

ゆう

超一緒ですよ(*'▽'*)!
今日で5日目ですが小さじ1を4分の3程度です(^◇^;)
でもまだ慣れる段階なのでのんきにしてますw
来週はにんじんプラスして気分転換でもしようかな!と思ってます(o^^o)

  • ぴーこ

    ぴーこ

    まだまだ気長にと考えれば良いですかね(笑)
    さらにいやいやが始まったら一度リセットして考えようと思います❗
    同じ方がいて安心しました😃よくある離乳食開始サインはクリアしてるのになぜ…と思いましたがまだ始まったばかりなのでがんばります😃

    • 12月14日
  • ゆう

    ゆう

    お互い気長にやりましょー(*'▽'*)!!

    • 12月14日