
納豆を食べる時に粘りを少なくするには、水ですすぐと良いですか?
初めて納豆を試したわけでなく、
久しぶりに少し多めな納豆と豆腐
そしてBFの五目あんかけと、混ぜ合わせました。
納豆の粘りがあっても、それなりに
食べてくれました。少しでも粘りを少なくするには、水など、すすくいった方がいいんですかね?
よろしくお願いします。
- (野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)(6歳, 7歳)
コメント

遥ママ
臭み、粘りが気になるので
私はいつも沸騰したお湯にくぐらせてます(*^^*)
初めて納豆を試したわけでなく、
久しぶりに少し多めな納豆と豆腐
そしてBFの五目あんかけと、混ぜ合わせました。
納豆の粘りがあっても、それなりに
食べてくれました。少しでも粘りを少なくするには、水など、すすくいった方がいいんですかね?
よろしくお願いします。
遥ママ
臭み、粘りが気になるので
私はいつも沸騰したお湯にくぐらせてます(*^^*)
「子育て・グッズ」に関する質問
2人目以降の行事や生活についてです。 1人目の時はこんなことしてあげたけど、2人目全くできてなくて、嫌な意味ではなく笑いながら実母に指摘されました(笑) 1人目の時は、一ヶ月ごとに、マットに乗せて、月齢のカー…
夫が休みの過ごし方。どちらがいいですかね、、。 平日によく休みを取る夫なので珍しくはない。 上の子は幼稚園、下の子は自宅育児。 私は免許証とりに警察署に行きたい。ついでに役所も。 なので帰りの時間は不明。 昼…
生後2ヶ月 日中の睡眠について 夜24時ごろ〜朝5時ごろ睡眠したあとは、日中ほとんど寝ません。授乳後に少しつかれて10分寝るか、寝ないときもよくあります。 機嫌が悪いなと感じることはあまりありません。(夕方私たちが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます。食べやすく
なりますかね?(۶•̀ᴗ•́)۶やっはり
お湯をくぐらせれば、食べやすくなりますよね!?ありがとうございます
💮💯やってみます🙋💓。
遥ママ
そのままあげたことがないので比較出来ないですが(>_<)
粘りはだいぶなくなります(*^^*)
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます💮💯
昨日より食べてくれましたぁ~(><)
粘りが少なくなりました。
良かったです💮💯