
同居についてです。私と旦那24歳 。息子5カ月。義母47歳。義父50歳。(…
同居についてです。
私と旦那24歳 。息子5カ月。
義母47歳。義父50歳。(お婿さん)
義祖母80歳。義妹15歳。
次男なのですが、長男は遠くに家を
建ててしまい、結婚する前から
いずれ実家に入ってねと言われていました。
義母とは仲良くしていたので、
出産のちょっと前から同居しています。
同居してみたら家族間の仲が悪く
(特に義祖母と義父)毎日無言の
夕飯の時間がとても苦痛です。
息子が生まれてからは私が
産後ガルガル期で旦那以外の人に
息子を抱っこされたりあやされたりするのが
嫌で、ますます茶の間にいたくなくなり
夕飯の時以外はほとんど部屋に
こもっているか外出している生活です。
来年、家を建て替える予定で旦那と義母と
ハウスメーカー廻りをしています。
本当は完全ニ世帯がいいのですが、
なかなか言えず💧でも、二階にミニキッチンが
欲しいことは伝えています。
それでも恐らく夕飯は一緒に食べなきゃ
いけないんだろうなと思います。
最近ますます同居が嫌になってきて、
最早別で家を建てたくなってきました。
それがダメならお風呂場だけ共有の
二世帯にしたいと私は思っています。
旦那は聞いてはくれるものの、別で家を
建てる気はないようだし、この話題になると
毎回喧嘩になってしまいます。
義母は元々自分の実家なので、嫁いできた人の
気持ちが分からないんだと思います。
ミニキッチンをつけることにもあまり納得して
いないようです。
自分が納得しない家にローン払ってストレス
抱えながらずっと生活したくないので
かなり勇気がいるけど、この際義母に
直接話してみようかなと思っているのですが、
みなさんならどうしますか??
- カナッペ(6歳)
コメント

そると
私の母と祖母が仲が悪く、母が「家を建てる時になんで完全二世帯にしなかったのか…」と悔やんでいました。
二階にミニキッチンはあるものの、やはり暮らしにくく、結局は一階のキッチンを主に利用しています。
こんなことなら、少し離れたところに家を建てるかマンション購入すればよかった!と嘆いています。
カナピンさんは、まだどうにかなります!旦那様に相談し、良い方向に向かいますように。

まるママ
今の喧嘩で後に後悔しないならぶつかっていきましょう!!理由も心情も伝えて建てるなら自分の意見をしっかり通してもらったほうがいいと思います✨
私からしたら旦那さんだけ納得した家を建てるのも不公平に思います😠笑
長く住むのは最終的にはカナピンさん夫婦な訳ですし…笑
後でやっぱり。毎日。のがしんどいです…😭
義母に直接もいいと思います‼️それで別の解決策も見つかるかもしれませんし✨
私は自分の実家に住んでたのですが親と上手くいかなくなってきて旦那に何度も何度もしつこく相談したら考え直してくれました‼️
子供にとってベストな環境=母が笑える場所だと私は思ってます😊
建てた後にありがとう!を伝えてあげればいいと思います‼️
-
カナッペ
優しいお言葉ありがとうございます😂✨同居が嫌になったのもそうですが、やっぱりのびのび子育てしたいしたまには思いっきり喧嘩もしたいし家族3人で食卓を囲みたいし、、みたいな憧れもあったりして🤭何十年も後悔するよりは、今勇気を出して話してみた方がいいですよね!!
- 12月14日
カナッペ
ミニキッチンあっても暮らしにくいんですね😣のびのび暮らせない家にローン払うのも嫌なので、喧嘩になっても旦那と義母に気持ち伝え続けようと思います!!