
赤ちゃんのうんちについて心配ですが、生後2ヶ月の赤ちゃんはうんちのペースが変わることがあります。絶対溜まっていると思い、綿棒で誘発しているけれど、まとまって出るようになる時期か、便秘かは分かりません。
生後2ヶ月ちょっとなのですが
1週間前くらいまではうんち毎日1回たっぷりしてたのに
最近は3日もうんち溜め込んじゃって...😣
完母なんですが昼間は1時間~2時間おきに飲むので
絶対溜まってるだろー!!って思いながら心配になり
綿棒で誘発してうんち3日ごとに出させてるんですが...
もうこの時期からまとまってうんちが出るようになったということなんですかね...🤔??
それともただの便秘🤐??
助けてください〜🙏😢
- ま(6歳)
コメント

miri
便利ですね🤣
お腹マッサージしてあげるとでますよ!

みみりん
わたしは、ミルク寄りの混合のときは
何日も出なくて、まとめて大量に出したりしてましたが、母乳寄りの混合になってから
すごい音たてながら下痢のような柔らかいうんちするようになり
逆に心配でした😭
1日だいたい3~6回多くて8回とかです😭
-
ま
結構出てますね😳
私はおならと一緒にちょっとずつ出たりもしてましたが最近は全然出なくなったので逆に不安になっちゃいました😥
でも出ないよりは出てた方が安心ですよね☺️- 12月15日

しなもん
私も完母で育ててますが、そのくらいのペースです。便秘じゃないので大丈夫だそうです!
母乳の方がカスが出にくいので便になりにくい…故に頻度が少ないのだそうです。
一週間出ないとかなら便秘ですが、3日に一度なら普通みたいです!
ちなみにうちの子はそのペースでも出る時は柔らかい便です。
-
ま
そうだったんですね...
ではわざわざ綿棒で誘発しなくてもいいですかね?🤔笑
3日に1回だとものすごい量が出てくるのとうちの子も柔らかくてたまにおならと一緒に出てくるのでうんち飛んできて笑えるくらいです😆笑笑
ありがとうございます!!!- 12月15日
ま
お腹マッサージ!!
ありがとうございます😹
試してみます😆✨