
もうすぐ息子が5ヶ月になります。同じくらいの月齢の方、一日のタイムス…
もうすぐ息子が5ヶ月になります。同じくらいの月齢の方、一日のタイムスケジュールはどのような感じですか?
主にお聞きしたいのが、家事についてです。
子供のお風呂があるからか、夕飯が作るのが間に合わなくて💦夫がだいたい夜7時頃に帰ってきます。
いつもそれまでに作れてなくて、夫が作ってくれるのですが、なるべく帰ってきてすぐに食べさせてあげたいのです😢
あと、家事やお出かけ・散歩、息子と遊んだりのんびりしたり、やりたいことがありすぎて😭
時間が足りないですー😢
・洗濯はいつしてるのか(朝やるのか、夜やって干しちゃうとか、予約しておくとか…)
・掃除機は週何回か。
・何時くらいからお風呂入れてるか。
・夕飯作るのは何時くらいからか。
・一緒にお昼寝してるか。(私はこの時間が幸せで、やめられません…😅この時間に家事すればいいだけの話なんですが😵)
もし、みなさんがやってる家事のオススメのやり方とか、こんなタイムスケジュールでやってるよーとかあったら聞きたいです☺️
これから離乳食も始める予定なので、離乳食始めてる方のコメントも大歓迎です!!
宜しくお願い致します☺️
- ママリ
コメント

mama
私は旦那が5時に帰ってきてそこから買い物行って旦那がご飯作ってくれます!
なのでご飯作らなくていいのが楽です!
洗濯は夜回して起きたらほしてます!
掃除機は特に決まってないですが月に2回ですかね?
一緒にお昼寝はしてません!
離乳食はお昼頃にあげてます!

退会ユーザー
・洗濯は夜干すことが多いです。
・掃除機は毎日かけます。
・お風呂は17時〜18時。
・夕食作りは朝寝か昼寝している時。
・お昼寝は一緒にしません。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
夜に干せちゃえば朝その分の時間を掃除とかに使えますね!!
やっぱりそういう風にしてみたいと思います!!
そしたら、朝寝の時間に夕飯の準備出来そうです!!
昼寝やっぱりしてませんか😅
つい子供の隣にいて手繋いでると温かくて私も寝ちゃうんですよね😂
掃除機毎日は尊敬します!今2日に一回はやってるんですけど、床に子供がコロコロしてるからやっぱり気になりますね💦- 12月14日

R's
あと1週間しないくらいで5ヶ月です!
洗濯は朝やります😊
掃除機は2日に1回です!毎日かけたいですが産後の抜け毛すごくてやる気失せました(笑)
一緒にお昼寝は自分が眠くて息子が寝てる時してます♡幸せですよね♡♡
夕飯は、15:30頃からごはんを炊き、休み、汁物を作り、休み、メインの下ごしらえをして旦那の帰りを待ち、18:00頃帰ってきて仕上げてすぐごはんという感じです!
15:30からちょっとやっては休んで、ちょっとやっては休んでという感じです(笑)
お風呂は、大体19:00〜20:00頃にいれています😌
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
抜け毛!!私も凄すぎて、毎日気になってます💦毎日かけたいんですけど、掃除機かけてるそばから抜け落ちて、私もやる気失せてますー😭
お昼寝幸せですよね😍❤️寝顔見てるだけで、私も眠くなっちゃって💦つい一緒に寝ちゃいます😅
少しずつ夕飯の準備するのいいですね!!つい全部いっぺんにやろうとすると、バタバタしちゃうし、子供がその時にぐずったりするとそこで夕飯作りが終了してしまいます💦
参考にさせていただきます!!- 12月15日

ちま
7:00起床→子供のオムツ替えや旦
那を起こす
7:30朝食(朝ご飯は納豆ともずくの固定で調理なし。旦那がお弁当作り担当)→洗顔、メイク、着替えなど
8:30旦那出勤→子供抱っこして掃除機
9:00子供の離乳食→授乳
10:00頃から朝寝開始(抱っこしてないとダメなので動けず😅)
11:00買い物
12:00昼食(旦那が持って行く弁当と一緒の物を作っておいてくれるのでチンして食べる)
13:00~16:00暇(笑)&子供の昼寝と一緒に寝る&授乳(2回くらい)&昼寝が早ければ散歩
16:00洗濯物取り込む
17:00~夕飯準備(温めなおせば食べられる状態にする)子供のぐずりと相談しながら。時には夕寝あり
19:00旦那帰宅→旦那&子供お風呂(帰宅に合わせてお風呂準備)→私がお風呂。でたら洗濯機回す→髪乾かしてる間にご飯温めてもらう。
19:30頃夕飯→片付け
20:30子供の寝かしつけ
21:00洗濯物干し→自由時間から就寝
こんな感じです。
抱っこしてないと寝ない子なので、一緒にお昼寝しますよ。お昼寝しても時間余る…手抜きしすぎですかね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
なんででしょう!!ほとんど同じ時間に行動してるのに、何が違うんだろう??笑
やっぱり夜のうちに洗濯して干すところまで行けちゃえばかなり違うかもしれませんね😮✨
あとはやはり旦那様がすごく協力的なんですね!!素敵です✨
抱っこちゃんだと本当大変ですよね💦毎日お疲れ様です!!
なんだか…私も昼寝は急に無くすのは無理かも知れないけど、色々出来るような気がしてきました!!
ありがとうございます!- 12月15日

退会ユーザー
生後5ヶ月の娘がいます。
洗濯は娘が寝返りして目を離せないのでお昼寝中や寝てから回して浴室乾燥機で乾かして朝娘の隣で畳みます。
掃除機は決めてませんがクイックルワイパーやハンドクリーナーで毎日ちょこちょことやってます😊
お風呂は17時です!
夕食は娘が寝付くなら旦那の帰宅時間に合わせて作ります。娘が寝ない時は諦めて旦那に作ってもらうかお惣菜で手抜きで😂
お昼寝は私は娘が寝たらラッキーと思っちゃって1人でやりたい事します。笑
離乳食は朝10時にあげてます!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんです!そろそろ目が離せなくなってきましたよね💦
今の時期、だんだん洗濯物も乾きにくくなってきましたし、私も浴室乾燥活用したいと思います!そしたら早く乾くし時短にもなりますね!!
お掃除、ちょこちょこでも毎日出来るのが素敵です!!私も毎日コツコツやれるように頑張ります!!
午前中に掃除洗濯、お風呂掃除まで終わらせてるんですけど、何故か夕飯が間に合わなくて😭きっと原因は昼寝なんですけど…😅
私も無理な時は夫とお惣菜とかに頼ることにします💦これから離乳食始まったら、大人のご飯作れるのか不安になりますが💦笑
お昼寝とか子供が寝た時はチャンスですよね!!私はまだ寝てるのが幸せで☺️笑
お互い自由時間楽しみましょう👍- 12月15日

R4
・寝る前に回して朝干します(エアコンの前に)
・掃除機は週2、他はクイックルワイパーかコロコロ
・18時半頃にお風呂
・夕食準備はお昼寝中にある程度して17時頃から作り始めます
・お昼寝は一緒にしません
20時には寝付いているので、それから朝食や次の日の夕食の下準備をしています☺︎
食材はカットしておいて火を通すだけの状態にしておくとかです。そうしたら子どもがぐずっても抱っこしながらでも作れるので!
(娘はおんぶ✖︎です)
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やはり洗濯は夜のうちにするのが効率良さそうですね!!
すごい!!素敵です!!夜に次の日の夕飯の準備まで😮✨尊敬します!
野菜のカットだけでも違いますよね!!私もそれが出来るようにしたいと思います!切ったりするのって以外に時間かかりますもんね💦
おんぶダメですか😵うちも、床に転がしとくと泣くようになったので、おんぶ紐単体で買ったのですが、泣いて暴れるので使うの辞めました💦
確かに火を通すだけとかにしておけば、いつもよりは時間が短いからやり易いですね!
参考にさせていただきます☺️✨- 12月15日

あき
5ヶ月の男の子です( ̄▽ ̄)♡
6:30-7:00 起床 ミルク
ご機嫌なうちに洗濯、私の朝食
少し朝寝
10:00 離乳食+ミルク
お散歩、買い物
遊んで眠くなったら昼寝
13:00 ミルク
15:00-16:00頃 お昼寝
起きたら夕飯作り開始
17:00 ミルク
18:30-19:00
19:30-20:00 ミルク 就寝
掃除機は週1やるかやらないか…
気になったらやるって感じです!
今はベビーベッドで遊ぶことが
多いので、掃除機は
見て見ぬふりが多いです( ;∀;)
お昼寝は抱っこじゃないと
寝ないのですが、私が座りながら
寝れないので見たいTVや
ゲームの時間にしてますw笑
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
お昼寝有りですね😏✨
それなのにすごくいいタイムスケジュールですね!!何が違うんだろう?
きっと私のやり方とか効率が悪いとかなんでしょうね😅
これから離乳食を始めるので、やはり10時くらいには離乳食の準備に取りかかれるようにしたいので、今から家事のやり方見直したいと思います!!
ベビーベッドなら、多少掃除機は見て見ぬ振りOKだと思います😏👍
毎日はやりたいけど出来ない時もありますよね💦
私、一緒に昼寝しちゃってるので、撮りためたドラマとか映画とかがたくさん😵
家事に余裕が出来たら、昼寝の時間にお楽しみタイムにするのもいいですよね☺️❤️
夜は夫にTV権は譲ってるので、昼間しか見る時間無いので😭- 12月15日
ママリ
コメントありがとうございます😊
ご飯作ってくれるのが本当に助かりますよね!!mamaさんの旦那様、素敵です!
お風呂はmamaさんがお子さんと一緒に入っていますか?
やっぱりお昼寝してないですよね💦
そこで家事をすればいいんですが…😅
やっぱり洗濯は前日から回すなりした方がいいですね!!私いつも起きてから回してたから遅くなっちゃってました💦
mama
コメント遅くなりすいません💦
本当に助かります😊
お風呂は家族全員で入って最初に私が洗って次旦那その次子供洗ってます!
子供は旦那が洗ってくれてます!
私はお昼寝してないですがその間に家事なんてしてません😂
ずっとけいたいです😂
夜寝る前に回した方が早いとおもいます!
ママリ
こちらこそ、かなり遅くなってすみません💦
離乳食始めたらなんだか忙しくなっちゃって💦
お風呂みんなで入るのですね✨
その方がまとめて入れるからいいですよね〜😊うちも夫がいる土日とかは一緒に入ってみようかなぁ?😊
子供が寝てる間に、自分の好きなことをするのが一番ですよね!!
最近、夜に干すところまでやるようにしたら、朝の負担がなくなりました😮✨
しばらくこの方法で試してみます!!
本当にありがとうございました😍❤️