
ユニクロのズボンで肌荒れが気になります。裏起毛は痒みを引き起こすようで困っています。同じ経験の方、おすすめの裏起毛ズボンがあれば教えてください。
冬の子どものズボンについて悩んでます(>_<)
普段ユニクロを着せることが多いです。
肌が少し弱く、
綿が多めの物なら大丈夫なのですが、
化繊が多いものだと荒れたりします(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
寒くなってきたので裏起毛のズボンを履かせると、
膝裏が痒くなるみたいで、
赤く湿疹ができてしまいます。
かといってもうレギパン一枚じゃいくらなんでも寒そうだなぁと…
同じようなお子さんをお持ちの方見えますか?
どのように対応されてますか?
また、ネットなどで、
綿100の裏起毛のおすすめなんかがあったらぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします^ ^
- JAM(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

COCORO
裏起毛って汗吸わないからでは??
子供は大人より汗かくから💦あんまり寒くないのでは?
裏起毛とか?ヒートテック、フリース系は着せたことないです。
皮膚弱いならなおさら避けたが良いと思いますよ??
我が子は皮膚弱いので…きせてないです。。
おススメなくてごめんなさい🙏

あーちゃん
息子が去年裏起毛のズボンで肌荒れしました!
皮膚科の先生は、裏起毛履かせなくてもユニクロとかので大丈夫って言ってましたよ!
子供は体温高いから、大人が思ってる以上に寒さ対策しなくていいみたいです😅
なので今年は裏起毛はやめてユニクロのとかちょっと厚手っぽいスウェット生地のズボンを買ってます
-
JAM
回答ありがとうございます!
やはり、暑いんですねーT_T
自分目線で絶対寒いと思ってました!
レギパンだとさすがに寒そうなので、
もう少し厚手の綿のもの買おうと思います。
詳しくありがとうございます(*^^*)
同じような経験の方からご意見いただけて嬉しいです。- 12月13日

麗
ウチもあまり肌が強く無いので、裏起毛とか履かせてますません。
動き回るから、そんなに寒く無いと思うし。
レギパン1枚です。
ニットのレギンス履かせたり裏起毛のパジャマ着せる時はプロペド塗りたくって保湿してあげてから履かせてます。
効果があるかは分からないのですが、塗り忘れたりすると痒そうにしてます😭
-
JAM
回答ありがとうございます!
やはり、他の方も言われてるように汗吸わなかったり、
子どもには必要なさそうですね(>_<)
愛知県在住で、本当に寒い日といってもマイナスになることとかは無いので、
レギパンや綿のパンツで冬もしのごうと思います。- 12月14日
JAM
回答ありがとうございます。
あまり寒くないのですかね?
いえいえ、アドバイスいただけてありがたいので謝らないでください(´・ω・`)
むしろ、どうしたらいいのかなーと思ってたので、
そもそも必要ないのでは?というご意見にハッとしました。
大人から見たら寒そうだなーと思うのですが、
普段はどんな格好させてますか?
同じくお肌が弱いお子さんをお持ちとのことで教えていただけるとありがたいです^_^
私は、ユニクロの綿の肌着を着せて、
トップスはスウェット生地のものとか、
寒い日は裏起毛のスウェット着せたりするのですが、
直接肌に触れてないせいか?
上半身に膝裏みたいな湿疹が出ることはありません…(>_<)
COCORO
室内でUNIQLOの半袖下着とロンT
ズボンはUNIQLOのとか?西松屋?バースデーの伸びのよいズボンです
外に出る時は↑プラス
トレーナーやパーカーにダウン着せてます。
去年は真冬も↑そんな格好で公園に毎日行ってましたよ!!
汗吸わないからのを着せて逆に風邪引くのになー?とか思ってしまいます💧それとまだ暑い寒いと伝えれない年齢なので…裏起毛とか必要なのかなーって思いました。
実家に小学生の姪っ子いますけど…裏起毛とか?ヒートテックとか今まで着せてないです。アトピー体質で肌はかなり弱いです!!
着せたいなら 皮膚科の先生に相談されてみるのはどーでしょうか?
JAM
そうなのですね!詳しくありがとうございます。
たまに汗疹とかはあっても、
膝裏くらいしか湿疹がなかったので、
どうしてだろう、と思ってたので勉強になりました(>_<)
にしても、レギパンだと(うちにあるのは)あまりにもペラペラな感じがするので、
もう少し厚みがありそうなしっかりした生地の綿のもの探してみようかなと思いました(もしかしてたくさん着せたから生地が薄くなってるのかも…(^◇^;))
そうなんですよね、
暑いとか寒いとか何も言わなくてケロっとした顔してるのに、
急に熱出したりすることがあるので…
親がきちんと管理してあげないとダメですね(>_<)
私がさむがりなため、
自分目線でどうしても子どもの服を選びがちになってしまいますが、
汗のこととかもう少し視野に入れて選びたいと思います。
詳しく教えてくださりとても参考になりました。
遅い時間にもかかわらずありがとうございました^_^