
コメント

みーちゃん
耳鼻科に行けば
基本綺麗に処置
してくれますよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
家庭でするなら
蒸しタオルを
耳の上にのせて、
そのまま横向きで
しばらく耳の中を湿らして
柔らかくすると
とれやすくなりますよ🎶

N
取れにくい汚れなどはベビーオイルとかオイル系を綿棒につけて取るといいとおもいます♪
耳掃除は7ヶ月で耳鼻科いきましたがキレイですよ!といわれほとんど耳垢とれませんでした😅
-
り ん ご
柔らかくすると取れやすくなるんですね😳そこまで考えていませんでした〜😅早速明日ベビーオイルで試してみます♡♡ 病院から推奨されたりしていない限りは特に病院に行ってまで取る必要はないんですかね〜?🤔 現にniさんのように綿棒で掃除していれば綺麗に保てるという事ですよね!!少し綿棒とベビーオイルで耳掃除してみます!!返信ありがとうございます (*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾❤- 12月13日

moony mama
耳鼻科の先生に、自宅では掃除しないようにって言われてので、自宅ではしてません。
3ヶ月に一度くらいの頻度で、掃除してもらってます。
すごいのが取れますよー😄
-
り ん ご
え!そうなんですか 😳‼️お家でぐりぐりやってしまっています 😣 奥にごっそり溜まっていそうですよね。(笑) 4ヶ月検診の際に1度病院で聞いてみようと思います( ・ᴗ・̥̥̥ )返信ありがとうございます😭❣️- 12月14日
り ん ご
綺麗にしてくれるとかいっぱい取れた!など聞くと行きたくなります٩(¨ )ว=͟͟͞͞(笑) なるほど!柔らかくするとザラザラしている部分も柔らかくなって取れやすくなるんですね😳‼️ 早速 明日試してみたいと思います!返信ありがとうございます (*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
みーちゃん
うちの上の子も耳鼻科で
大人でもなかなかとれない
巨大な耳くそを
とってもらいました!笑
それでダメだったら
オリーブオイルを綿棒に
ちょっとつけてくるくる
してあげてください⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*