※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどり
ココロ・悩み

生後1ヶ月の娘が寝なくて困っています。抱っこすると泣き止んで眠るけど途切れ途切れで起きて泣いています。布団に置くと3分で泣くし、ミルクは普通に飲んでいます。こんなに寝ないのは普通でしょうか?合計で5時間しか寝ていない気がします。

いつもお世話になっています!
今生後1ヶ月の娘がいるのですが、寝なすぎて困ってます💦
抱っこすればしばらくしたら泣き止んで眠るのですが、途切れ途切れで起きて泣いてまた寝て起きて泣いての繰り返しです、、
布団に置いたら3分もせず泣きます、、
ミルクの飲みはいつもと変わらずよく飲みます!
生後1ヶ月ってこんなに寝ないものでしょうか?😭
トータルで5時間も寝てない気がします。

コメント

LA

とーーーにーーーかくうちの子も泣いてました!
自分も泣きたくなるくらい眠くなったりしてました!
そんなもんだと思います💦💦
3ヶ月~5ヶ月くらいはそんな感じでした😭

抱っこしながら壁に寄りかかって
寝てた時もありました(笑)


だんだんと落ち着いては来ると思いますが、今その瞬間が辛いですよね😭

  • みどり

    みどり

    壁に寄っかかりながら寝るのとても分かります😭笑
    そうなんですね、あともう少しの辛抱と思って頑張りますありがとうございます、、😭

    • 12月13日
NobT

おくるみで包んでみてはどうでしょうか。モロー反射が抑えられて寝れるかもしれません。赤ちゃんも寝たいのに反射のせいで寝れない、と助産師さんに教えてもらいました。
ベッドにおいてすぐ起きてしまうのなら、おくるみで包んだまま抱っこして下ろすといいですよ!

  • みどり

    みどり

    おくるみで包んでも全然ダメなんです😭包み方が悪いのかなんなのか、、
    おひな巻きもダメで、、

    • 12月13日
NobT

そうなんですね😣あとはバスタオルを細長く巻いて丸くなるようにおいてその真ん中に赤ちゃん置くのもダメでしょうか。。。

でも赤ちゃんによって本当に様々ですからまずはお母さんが身体壊さないようにして下さいね。

  • みどり

    みどり

    やったことないので試してみます!😊ありがとうございます、お互いに頑張りましょう😌

    • 12月13日
deleted user

1ヶ月の間はずーーーと泣いてて一日の私の睡眠時間20分程しかなく高熱出してました😂

  • みどり

    みどり

    同い年で親近感湧きました😭笑
    やはりそんなもんですよね、、
    今はもうちょっと寝てくれていますか??

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は10時就寝7時起床でリズムがついてるのでめちゃめちゃ楽ですよ😭
    ほんとに1ヶ月の間はしんどく仕方なかったです😢

    • 12月13日
  • みどり

    みどり

    そうなんですね😭
    もう少しいろいろ試して頑張ってみますあらがとうございます!

    • 12月14日