
3人子供いる方、単身赴任と引越しどちらを選びましたか?来年から2年田舎…
3人子供いる方、単身赴任と引越し
どちらを選びましたか??
来年から2年田舎に転勤かもしれません。
2年後もまたどこかですがそこで家を建て、
旦那には単身赴任してもらいます✋
来年からの2年間、旦那は月の半分帰ってこないのが
2年。親は近くにいなくて今のとこも去年来たばかり。
引越した場合、
幼稚園変わるので上の子のメンタルが心配。
1時預かりが高い。パパと一緒にいれる。
引越し費用がかかる。知らない環境と人が不安。
単身赴任の場合
旦那がほぼいないので3人ワンオペ。専業主婦です。
上の子寝る時パパいなければ1人になる。
今でも夜勤のとき寂しそうにしてます…
幼稚園や環境人が変わらない。1時預かり安い。
引越し費用かからない。
実家近くにアパート借りることも考えましたが
子供がどうか分からず…結局悩んでいます💦
皆さんならどっちにしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
私だったら、、、
5,3,0なら、ついて行きますかねぇ🥺
我が家は、8,6,4歳まで帯同しました😊
1番上の子が3年生、真ん中が1年生のタイミングで、家を建てて、単身赴任になりました。
子どもが小さいうちは、本当に大変でしたが😭
夫婦で乗り越えて、本当に良かったと思っています😊

はじめてのママリ🔰
その状況なら迷わずついていきます🥲引っ越し代は会社から全額出ませんか??
-
はじめてのママリ🔰
全額出ないんです💦
なので空いていれば安い
官舎にしようと思ってます!- 2分前

3kidsママ
8.4.4歳、年明けから皆で北海道に2.3年行きます😂これも経験!と思って行きますよー👌夫の部署的に上の子が中1になるくらいに今度は海外に行くはずなので、高校受験で帰国子女枠が使えるようについて行く予定です😊
上の子が寝る時にパパがいないと1人になるっていうのがちょっとよく分からないのですが、上の子ちゃんだけ別室なのでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
3人なので私が次女と赤ちゃんの
真ん中で寝てて上の子が次女の
隣なので、親が隣にいなくて
寂しくて泣くことがあって💦- 1分前
はじめてのママリ🔰
その場合1時預かり高くても
使いますか💦?
私が育児ノイローゼ気味で
辛くて次女も週1で使ってました…