

なおままりん
育休明けて、仕事始まってしまいました〜!もう少しとっておけばと公開‥7月に出産して、育休のお金が振り込まれたのは12月でした。2ヶ月分ですよね。

さわさわ☆
こんにちは☆
私も育休中です(*´∨`*)ノ
出産手当金は12月に振り込まれて育休給付金は今月です!
育休給付金はハローワークからの給付になるので2ヶ月に一回の振り込みになるそうです。
因みに9月出産で産休が11月まででそこから2ヶ月経過後に給料が会社から出てませんよーって確認ができてからの申請になります。
私の場合は毎月10日がお給料日になるので1月の給料が振り込まれる2月10日に給料がしはらわれてないことの確認が終わって今週中の振り込みだそうです。
分かりづらくてすみませんm(__)m

まるこめ
私は8月出産で12月から振り込まれましたo(^▽^)o待ちに待ってましたよ〜という感じでした!笑

koimo
うちは育休開始から2ヶ月後です☆

Nanaママ
育休は1年は取れるんですよね☆*゚
だいたい出産から4〜5ヶ月くらいで支給なんですかね◡̈⃝⋆*

Nanaママ
私も待ち遠しくて質問しちゃいました☆*゚
振り込まれる前に通知とか来ましたか?

Nanaママ
やはりその位なんですね❁
結構お祝いでお金がかかるので、早く振り込まれると有難いなと思ってます(。・・。)

まるこめ
うちの場合は会社経由でハローワークに出す申請書みたいなものがきて、2ヶ月に1回提出しなければならないのです。それを提出した1週間後くらいに振り込まれる、というようなかんじです(*^◯^*)
会社によって違うかもしれませんが参考までに。

さわさわ☆
追記です(笑)
こんな感じで通知きました!

Nanaママ
わかりやすいご説明と画像ありがとうございます꒰ ´͈ω`͈꒱
私は10月に出産したので、来月辺りですかね◡̈♡
給付金はどのようにされますか?
私は出来たら全額貯金に回してあげたいんですけど、今はそこまで余裕ある訳じゃないので少ししか貯金してあげれないんですけどね((._.`)

Nanaママ
少し本で読んで流れみたいなものはわかったんですけど、主人が紙とか持ってくる気配がないのでどうなってるのかなぁと心配になっちゃいました(´・ω・`;)
出産手当金の紙は持って来てもらって記入したので、今回もそうだと思うのでもう少し待ってみたいと思います⋆*

さわさわ☆
いえいえ(*´∨`*)ノ
説明が下手ですみません(笑)
1ヶ月違いですねー♪
たぶん会社経由で一回目の通知が来て名前と判子押して出したらすぐですよ(^-^)
待ち遠しいですよね(笑)
私も貯金に回したいのですが…
主人が単身赴任で二カ所の生活費やら光熱費やらでなかなか(´×ω×`)
でも180日間はお給料の67%は支給されるみたいなのでちょっとぐらいは貯金に回せるんじゃないですかね◡̈*♡.°⑅

Nanaママ
そうですね、67%は有り難いですよね⋆*
出来るだけ貯めてあげたいですもんね❁
単身赴任されてる中での子育て大変ですね( ´・・)ノ

さわさわ☆
これからお金掛かりますからねー(。>_<。)
お洋服とかも買ってあげたいですしね(*´艸`*)
意外と楽ですよ(笑)
家事もある程度手抜きできますし♪
娘のペースで気楽にやることにしたら楽になりました(笑)

さわさわ☆
あ、あと出産手当金の申請した時に育休の申請はなかったですか?
会社によっては申請しないと手続きしてくれない場合があるみたいなので…もしご主人と同じ会社でしたら一度総務に聞いてみたらいかがですか?

Nanaママ
あるような事は言っていたのですが、紙は見てないんですよねぇ、、
やっぱり心配なのでもう1度確認してもらいたいと思います⋆*
申請しないと待ってるだけじゃ振り込まれないですもんねヾ(・ε・`*)

さわさわ☆
その方が安心ですよね(*´∨`*)ノ
貰えるものは貰わないと損しますからね!!笑

sowAz
『育児休業給付金 計算』で検索したら、金額と振り込まれる時期をシュミレーションしてくれますよ(*^^*)

Nanaママ
便利ですね٩(ˊᗜˋ*)و
早速検索してみたいと思います⋆*
コメント