
コメント

よっちゃん
辛いですよね😭😭
でも先生のお話もその通りだと思います!
私も今年2回流産手術をしました。
術後は2.3日腹痛がありますが、当日以降痛みはだんだん消えていきます。
我慢できる痛みなので全然大丈夫です。
しっかり身体を休めることが一番です。
また必ず赤ちゃん来てくれます❣️

さゆ
私も2人目を8周目で稽留流産しました。同じことを先生に言われた記憶があります。誰のせいでもないし赤ちゃん自身がこのままでは成長出来ないと思って判断したことだよって。
私の通ってた病院では日帰りでした。手術の前日に前処置をして次の日に手術で全身麻酔なので眠ってる間に終わります。5分から10分ぐらいです。その後麻酔が取れてから最後に子宮になにも残ってないか確認してもらい帰宅しました。私は日帰りだったので準備するものは生理用のパンツと夜用のナプキンぐらいでした。
術後は精神的にも肉体的にも辛いものがあると思います。ゆっくり体を休めて下さいね。
-
ai.ちゃん
コメントありがとうございます。
私も稽流流産です。
経産婦さんは日帰りで大丈夫なようですが、私の場合一人目が帝王切開だったので一泊入院になります。前処置をして一晩入院して、翌日のお昼に手術です。持ち物もナプキン、パンツぐらいの案内でした。
心も体も、無理せず休ませたいです。
帰宅してから、食事はできましたか??また、次の妊娠はいつ頃できましたか?- 12月13日
-
さゆ
帰宅してから食事は取れますよ。
先生からは二回ぐらい生理を見送ってから夫婦生活は再開して下さいって言われましたがやはり気持ち的にすぐに2人目っていう感じにはならなかったので私の場合は1年くらい開けて2人目を妊娠しました。また次も同じようになったらどうしようって安定期あたりまですごく不安でしたが無事産まれてきてくれました☺️- 12月14日
ai.ちゃん
コメントありがとうございます。2回の手術、辛かったことでしょう😢
我慢できる痛みの腹痛なのですね!ちょっと安心しました!けど、ついいつも通り動いてしまいそう....😅体を第一に、休みたいと思います!
ちなみに...手術後はどのくらいでまた妊娠できましたか?
よっちゃん
そうですよね、お子さんもいらっしゃるし、いつも通り動いちゃいそうですよね。
でもあとに響くといけないので、
休める時はほんとにゆっくり休んでくださいね💕
私は昨年3月と8月に手術をしました。どちらも胎嚢のみでした。
そして今回は先日、心拍確認できました。
なので妊娠は術後4か月、今回は術後3か月です。
出産まで不安は尽きないですが、私も頑張ります。
よっちゃん
昨年じゃなく今年の間違いです!
ai.ちゃん
そうですよね💦また、赤ちゃんに来てもらえるよう、しっかり休ませたいです✨
心拍、おめでとうございます💓
流産を経験をすると、不安はつきないですよね😢不安はありますが、また来てくれることを信じて私も頑張ります。
よっちゃん
ありがとうございます😭
流産の経験をしたことで生命の大切さを知ることができ、良かったんだと今は心から思えています!
今回病院に行くのも不安がよぎり、緊張もあり行くのが嫌になってました😅
必ず必ずまた戻ってきてくれます❣️
手術、たくさん、たくさん不安があると思いますが安心してくださいね。
ai.ちゃん
命の大切さ、出産って本当に奇跡だなってつくづく感じますね😢💓
だから、今回の流産も残念でしたがまた前向きに頑張ろうって思います。
次にまた会えることを楽しみに、手術行ってきます!
励まされました!ありがとうございます✨