
コメント

みぃたろ~
同じく体外受精経験者です!
肝機能に血液検査で引っかかって。。。と、嘘ついたことが何度かあります(><)
ただ、安定期前に、経営者と直属上司には伝えましたが。。。つわりで大変だったのと、重要な仕事が回されそうでしたので(T_T;)

ふう子
私も体外受精で赤ちゃんを授かりました(*^^*)
お酒も好きでよく飲んでいたので凄く解ります!
私はその時お仕事は辞めていたのですが、主人の実家には良く行くし毎回必ずお酒を飲んでいたので、移植した後は悩みました。
私の場合は安定期に入る前に妊娠を報告したので少しケースは違いますが、
お酒を断る時は『ダイエット』と言ってました^^;
でも相手が気を使うかもと思うとなかなか断りづらいですよね(+_+)
お酒とは関係ないですが、私は移植後毎日お腹に(安心しておいでと)声を掛けていました!
赤ちゃん、無事着床されますように♡
-
koharie
私も初めての体外受精で不安だらけですが、無事に妊娠判定をクリアできたらと毎日お祈りしてます!笑
私自身かなりお酒が本当に好きなので、今までのお付き合いを断ったことがなく変に怪しまれないようにどうしようか対策を練っています。
いずれ妊活してたことをカミングアウトしようかと思いますが、まだ妊娠してないし~~~でも薬飲んでるし、、で。ダイエット案もありですね!笑
参考にさせていただきます。- 1月24日

退会ユーザー
週に何回飲みますか?
1回で何をどのくらいの量を飲みますか?
健康診断でひっかかったとかドクターストップとか、健康上の理由にしてしまうのが一番良いかと思います。
まったく飲まないのもあまりに怪しいので、妊娠がわかるまでは1〜2杯お付き合い程度にして、ご懐妊されたときは、最近はほとんど飲まなくなりました、とか誤魔化すのはどうでしょうか。
-
koharie
お返事ありがとうございます。
毎日缶ビールか酎ハイ1缶が日課で、お付き合いだと日本酒5合とかビールやレモンサワー3杯くらい。ま、とにかくもっと飲んでました。
たしかに、今まで付き合いよく飲んでた私が、急に飲まないことで怪しまれないようにしたいので、健康の理由はかなり有りかもですね。
禁酒でストレスにならないように過ごしていきたいです!- 1月24日
-
退会ユーザー
友人の話ですが、
友人が大酒豪で、週3〜4回、ビール中ジョッキで10杯くらい+日本酒を飲んでましたが、不妊治療を始めてから、行く回数も減り量も激減してました。
友人もストレスたまったみたいで、家に帰ってからノンアルコールビールを1缶飲んでたそうです(^_^)- 1月24日
-
koharie
私も前ほど飲まなくなったほうなのですが、やっぱり好きだと誘惑が、、。でもこれから徐々に減らしていけると思うので頑張ります。ノンアルコールビールもいいかもですね!!
- 1月24日
koharie
お返事ありがとうございます。
直属の上司には体調について状況をみて報告しても良いかもですね。妊娠前のお酒の断り方のひとつに検討したいと思いまーす!