
六ヶ月の息子が離乳食に苦戦。忙しくて作れず、子育てに不安も。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
六ヶ月になる息子。何やってもグズグズすぐ、泣きだすし、ちょうどハイハイできるようになったのとつかまり立ちまでし始めたので機嫌よくても目が離せないです😭
そこで苦戦してるのが離乳食です💦開始から一ヶ月がたち、2ヶ月目なので形的には2回食が始まったんですが、まー離乳食を作る時間ができません😅泣くか頭ゴツンするような動きするので…
チェアに座らせると動きたくてまた泣きます(笑)
皆さんこの大変な時期はどうやって乗り越えましたか😫食材も増やしてかなくちゃなのでレトルトに頼りっぱなしにもできずでてんてこまいです💦💦
構いすぎたからこんなに泣き虫甘えん坊になったのかなと少し自分の子育てが不安になったりも…😅
- ぼん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
よくおんぶしながら料理してます
うちのこはおんぶするとわりとすぐに寝ます

ガメラ
私も息子が寝てから作って、冷凍しておいてました😄うちの息子はレトルト食べなかったので仕方なく😅ただ、離乳食作りって大変ですよ〜😭レトルト食べてくれるなら、別にママが無理しなくて良いと思います😶これからママ追いも始まるだろうし、ママの休む時間を大事にした方が、きっと楽しく過ごせます😄ちなみに、1歳になる前まで、うちの息子も構って〜構って〜って感じでしたよ😅今は、1人で夢中になって遊んでくれてるので楽ですけど😅多分、皆そんな感じなので、構いすぎとかではないですよ〜😁
-
ぼん
すでに後追いしようとして、ぎこちない覚えたてのハイハイで慌ててゴッツンとかザラにあるんです💦💦
男の子は甘えん坊なんですかね?
ガメラさんのお子さんもひとり遊びできるようになる日が来たのならうちの子もいつかそうなりますかね😫
そう言っていただけて嬉しいです😊ありがとうございます!- 12月13日

る
離乳食は子供が寝てから作ってます😅
-
ぼん
夜ですか??すごい😫💦
うちの子昼寝は浅くて10分とかで起きたりするのでお昼は期待できなくて夜だけですね💦demo確かにまとまった時間は夜しかないかもです😰
台所寒いけど…頑張ってみようかな😁
ありがとうございます!- 12月13日

退会ユーザー
私はは旦那が休みの日や実家に預けたりして半日かけて離乳食ストック作ってました。
構いすぎなんて構ってあげないよりいい事ですよ!
-
ぼん
実家は遠いから旦那に頼るしかないですかね…旦那育児苦手すぎて😭子育てのフォローはしてくれるんですけどなんだか他人事で😅
そう言っていただけて嬉しいです☺️ありがとうございます!- 12月13日

あやか
他の方が言ってますが、夜中に作ってました!
-
ぼん
やはり、夜が安定なんですね!
ぐうたらしたい所ですが皆さんも頑張ってるので私と実践します!ありがとうございます😁- 12月13日

まぐ
私はおんぶしてました😊🙌
-
ぼん
眠い時間なら寝てくれるんですけど、なんだかグズるくせに寝ないで動けないーって暴れるんですよー😭
でも、最終手段それにしてみます!
ありがとうございます!- 12月13日
ぼん
やっぱりおんぶが無難ですかね😫
身動き取れなくて機嫌悪くなりやすいんです💦
でも、安全なのはそれですよね!
ありがとうございます☺️