※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かつ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子の鼻くそが気になります。どのように取っているか教えてください。

生後2ヶ月の男の子を育てています。最近、鼻くそがよく目立ってますが、中々とれません。結構大きなものが見えました。ガーゼをお湯で濡らして鼻につけて湿らせたりしてますが、とれません。

鼻くそは放っておいても自然と出てくると聞きますが、鼻が苦しそうです。病院いく程でもないと思います。

皆さんはどの様に鼻くそをとってますか?又、良い方法があれば教えてください。

コメント

えぬ。

鼻水を吸うやつ?で近くまで吸ってから綿棒でとっちゃってます👶

  • かつ

    かつ

    返信ありがとうございます。

    鼻くそは奥の方なんですけど、鼻水すうやつは、結構鼻くそ出ますか?

    • 12月13日
  • えぬ。

    えぬ。

    私も奥の方のやつで綿棒だけでやった時に少し奥までやってしまって泣かせてしまってから怖くて
    数回吸えば出てきます👍

    • 12月13日
  • かつ

    かつ

    ありがとうございます。綿棒はちょっと怖いので鼻水をすうやつで試してみます(^^)

    • 12月13日
(´ω`)★

ベビー綿棒などで
とってます\(^o^)/

  • かつ

    かつ

    返信ありがとうございます。

    結構奥の方なので、とるのが怖いですよね(*_*)

    • 12月13日
  • (´ω`)★

    (´ω`)★

    なら鼻の中を吸ってあげて
    綿棒などで取るとかですかね!

    赤ちゃん凄く動きますもんね
    うちも怖いので旦那がいる時は
    旦那にしてもらってます(笑)

    • 12月13日
  • かつ

    かつ

    鼻水すうやつがあるので、それを試してみます(^^)

    結構、泣くし、動きます(^^;旦那さんがやってくれるのは良いですね☺️

    • 12月13日
  • (´ω`)★

    (´ω`)★

    かつさんが持っているのが
    どんなやつか分かりませんが
    細かく吸ってあげた方が
    取れやすい気がします!!
    もしよければ
    やってみて下さい( ^ω^ )★

    奥の方とかだと余計に
    綿棒とか怖いですもんね😭

    • 12月13日
deleted user

最初は子供用の綿棒使ってましたが
固さによって取れにくかったりしたので細めのピンセットで取ってます!
そっちの方が嫌がられないし、時間もかからずとれます😄
もちろん奥までは止めたほうがいいので丸見えのものだけです😊✨
起きているときに取ると暴れて刺さると危険なので寝ている時にやってました!
今は嫌がらず大人しくしてくれるようになったので起きててもパパッと取ってます😄💡

  • かつ

    かつ

    返信ありがとうございます。

    鼻くそは奥の方にあるので困ってます。

    手前まで出てくれれば良いのですが。

    もし手前まで出てくれればピンセット試してみます☺️

    • 12月13日
スポンジ

うちの子も自然に取れなくて常にブヒブヒ言ったました😅
全然自然になんか出てこなかったです。
取れる時はこのちっちゃい鼻の穴からこんな大量の鼻くそが😱とびっくりするくらいの塊がずるっととれます。

ちょっと先をほぐした綿棒に多めにベビーオイル含ませて鼻の穴クリクリやっておくとその時取れなくてもくしゃみした拍子に出てくることも多いですよ🙂

綿棒見ると手をブンブン振り回すくらい鼻掃除嫌いでめちゃ嫌がるので機嫌良い時か寝てる時にやってます。
2日に1回くらいやっておくと鼻づまりがかなりマシなようです!

  • かつ

    かつ

    返信ありがとうございます。

    ベビーオイルも良さそうですね。ちょっとベビーオイルも試してみます(^^)

    奥に大きいのが見えるので、一気に出てくれれば良いです(^^)

    • 12月13日
亜紀

こんばんは☺
私は、くしゃみを誘発させて出て来た所を取ってました☺
ティッシュでこよりを作り鼻にこちょこちょと入れて笑

  • かつ

    かつ

    返信ありがとうございます。

    くしゃみで一気にでれば気持良いですよね☺️

    • 12月13日
  • 亜紀

    亜紀

    はい。くしゃみだとピンセットでするの怖かったし、綿棒だと逆に奥へ入ってしまうかも知れないので豪快なくしゃみだと出て来ると思います🙋

    • 12月13日
  • かつ

    かつ

    確かに❗綿棒だと余計奥に入りそうですよね(^^;

    • 12月13日
  • 亜紀

    亜紀

    お風呂でふやけた所で取ろうとした事もありますが綿棒や顔にガーゼタオル持って行くだけで鼻を触られると察知して泣いていたのでこの方法が1番取れました笑

    • 12月13日
  • かつ

    かつ

    確かに顔にガーゼ試したりしてるけど、うちの子も泣きます😣

    やっぱりくしゃみは最強ですね☺️

    • 12月13日
  • 亜紀

    亜紀

    最強です🙋笑
    人間の自然現象だから☺笑

    • 12月13日
  • かつ

    かつ

    昨日は色々ありがとうございます😉

    こよりはやらなかったけどくしゃみで鼻くそが、少しずつ出てきてます☺️

    • 12月14日
  • 亜紀

    亜紀

    こちらこそ、大したこと答えになってなくてすみませんでした。

    良かったです☺
    少しでも出て来たら良かったです☺

    • 12月14日
  • かつ

    かつ

    女の子のママなんですね?

    • 12月15日
  • 亜紀

    亜紀

    はい。女の子です☺
    どうされましたか?

    • 12月15日
  • かつ

    かつ

    ただ聞いただけです(^^)

    すみません😃

    • 12月15日
  • 亜紀

    亜紀

    そうでしたか。
    いいえ大丈夫ですよ☺

    • 12月15日
tmtmtm

子ども用のピンセットで寝てる間にとっちゃいます 🤗

  • かつ

    かつ

    平和ありがとうございます☺️

    うちの子は多分、起きてしまいます(^^;
    爪切りは大丈夫なんですが😃

    • 12月13日
すず

助産師さんが
母乳を鼻の中にいれるととれるっていってました!!!

はなまろ

お風呂に入ると温まって鼻水になって出てくることがあります!
あとはふがふが泣いて入り口まで来たら綿棒やピンセットで取ってます⭕️

ありおり

ベビー綿棒と粘着の綿棒とピンセットを駆使してとってます。片手で顔を動かないようにして、綿棒をクリクリ動かしてとってます😊

入浴後だと柔らかいのでベビー綿棒クリクリだけでも大分取れます

朝起きてからはカピカピなので粘着のある綿棒でクリクリ

100均でも粘着綿棒売ってるので、是非検討してみてください😊(耳くそとりにも大活躍してます)

鼻水吸いのスポイトのやつは私には使いこなせなかったので(鼻水ってより鼻くそって感じの水分量なので)