
子育て中で時間が取れないことについて傷ついた経験があります。他の方はどうしているのか気になります。
電話一本するのに
そんなに子どもが小さいと時間がとれませんか?みたいな
言い方をされ、傷ついたのですが...
電話をするのも大変だし、
なかなか自分の時間がとれないし、
こうやって、ママリを見るのも数分なのに、
長電話なんてできる余裕、わたしには1ミリもないです😭
都合がいい時間は?と言われても
子ども次第で時間なんて
あっという間に過ぎますし、
その都合がいい時間が
なかなかありません。
もとから、要領が悪いのもあるかもしれませんが
皆さんはどうですか😣?
皆さん、そんなに時間に余裕がありながら
育児できてるんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

しなもん
ちなみに、どんな内容の電話ですか?

mana
その言い方傷つきますね💦
わたしも子供の機嫌いい時にとか見計らって電話しますよ!
大泣きしてたり機嫌悪い時に電話しても集中出来ません😹💦
-
はじめてのママリ🔰
なんだか、傷ついてしまって。。。
出たくなくて出れなかったわけでもないんですが😣
育児がスタートしてから、世の中、色んな方がいるなぁと感じてばかりです。- 12月13日

しょ
言い方傷つきますね😭💦
子育てしていたら、中々時間取れないですし取れても家事しないといけないし、、、
バタバタしちゃいますよね😢
-
はじめてのママリ🔰
なかなか時間取れないし、
寝不足だしで
話しても頭に内容が入らなくて聞き返してしまった私も悪かったのかもしれません😞- 12月14日
はじめてのママリ🔰
病院が、わたしに対して、多く医療費を請求してしまったそうで。
その謝罪の電話と返金手続きについての電話でした。
しなもん
相手が悪いのにその言い草なんなんですかね💦
そちら側のミスでこっちの時間とられてるんですけどって言ってやってください!!!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですよね😣
わたしも、悪くないはずなのに、なんだか、あやまってしまいました。