
コメント

まりか
お風呂入るとき脱衣所で待っててもらうのに私は重宝してます😍

23839
上の子は一切乗りませんでした、泣いちゃって😥
下の子は黙って乗ってたりゆらゆらしてうとうとしたりしてます!
好き嫌いあるとおもいますが、ごはん作ってるときに置いといたりするのに重宝しました。好き嫌い関係なく泣いててもバウンサーに置いとく分には安全なので☺️

☆
ママ抱っこ命の赤ちゃんでバウンサーNGだったご家庭から、ゆずってもらいました💦うちの子は一定時間なら平気でのってます😄のせすぎるとぐずりますが😅
生後三ヶ月のときは温かい季節だったのでベランダにむけて日向ぼっこさせたり、キッチンの近くにおいてアイコンタクトがとれるようにしてました。
あんよでキックしてバウンサーをはずませてましたよ😄

紫桜ママ
機嫌がいいと自分で動かした足の反動でバウンサーが揺れて、バウンサーに付属のぶら下がっているおもちゃも揺れるので、声を出して喜んでいます☺️
ただ、飽きてくるとバウンサーから脱出したくて体をよじったりし始めて危ないので下ろしてます😭
バウンサーのベルト?をしていても結構よじってバタバタするので、目を離したりはあまりしないようにしています😞
バウンサーごと倒れたりしたら危険なので😖
-
えみこす
回答ありがとうございます。
今、赤ちゃんの居場所がお昼寝布団か、私の抱っこ、どちらかなので目線も変わって動きもあるバウンサーは買う価値あるかなぁーと。他の用途にも使えそうですしね。- 12月13日

ぴーまん
うちは嫌がりはしないですが、特に楽しんでる感じでもないです😂
座ってるだけ、って感じです🤣笑
けどご飯中に待ってもらう時や
お風呂の時になくてはならない存在にはなってます😊✨✨
あと、バウンサーに乗せるとうんちが出やすいのでそれもオススメポイントです☺️

ママリ
私は実家で猫飼っていて、4ヶ月のころバンボだと足が抜け出せなくなり、子どもの置き場所がなくなってバウンサー買いました!
4ヶ月で購入したので、全然気に入ってくれず、深く寝入ったときに置くくらいでした😂😂機嫌いい時に乗せても5分くらいでした(笑)
もう少し早く買ってあげればよかったなーって感じで、お風呂の時も結局寝っころがらせてます😰
えみこす
回答ありがとうございます。
お風呂も課題になってたので、いろいろ重宝できそうですね。