
コメント

chi©︎
エアコンで暖房つけてます!

はるゆきち
うちは息子が生まれる前はコタツ生活でしたが、息子が生まれてからはエアコン+加湿付空気清浄機です☺️
-
ミント
乳児の間は加湿器とエアコンは就寝中もつけっぱなしでしたか?
- 12月13日
-
はるゆきち
一歳までは夜中の授乳もあったので付けっ放しでした。
最初の一冬だけですね☺️
今は加湿器だけは寝室もリビングもつけっぱなしです。- 12月13日
-
ミント
やはり授乳のとき寒いですしつけたままで大丈夫なんですね🙆♀️加湿器は必須ですねー!ありがとうございます、参考になります。
- 12月13日

退会ユーザー
リビングはエアコンで寝室はオイルヒーター+加湿器です!
エアコンで寝ると私自身しんどくなるのと、アトピー体質で乾燥して痒くなるので小さい頃からオイルヒーターです 😭
-
ミント
私もアトピー体質なので、ベビーも気をつけたほうがいいかなとオイルヒーターを購入しました!就寝中もつけたままにしていますか?
- 12月13日
-
退会ユーザー
エアコンで寝ると全身カサカサになってしまいます 😂😂 笑
最近はかなり寒いので寝るときはつけたままです 😵 22度〜23度の弱とかで設定しています!
寒さがマシなときはタイマーにして2.3時間後くらいに消えるようにしていました!(そのときは25度くらいの設定)
寝室が広い部屋なら効きは悪そうですが、そこまで広い部屋ではないので温かさはじゅうぶんです ☺️✨ オイルヒーターのじんわり暖かくなる感じ大好きです ☺️🧡- 12月13日
-
ミント
うちは寝室がそれほど広くないので大丈夫そうです!寝るときつけたままで大丈夫なんですね😊せっかくオイルヒーターを購入したので活用してみようかな…
参考になりました、ありがとうございます!- 12月13日

ジャンジャン🐻
こたつとファンヒーターでしたが、こどもが生まれてからはもうずっとエアコンです。
オイルヒーター、わたしには温まりが足りないのと、電気代がすごくて...😂
-
ミント
そうなんです、試し運転をしたところ電気代もかなり気になるところなんです🤔
- 12月13日

退会ユーザー
エアコンです。
加湿器は必須ですが。
実家ではガスファンヒーター使っていて、
20畳のリビングもあっという間に温まります。
しかし、工事が必要なので
うちでは使えません💧
-
ミント
ガスファンヒーターとってもあったかいですよね!うちも工事が必要です😭
寝るとき乾燥するかなと思ったのですが、やっぱり加湿器があればエアコンで十分でしたかね…😅- 12月13日
-
退会ユーザー
エアコンで十分あたたまります。
加湿器付き空気清浄機と
加湿器をダブルで使っているので、湿度60パーセント以上キープできてます。- 12月13日
-
ミント
加湿空気清浄機もあれば空気も汚れずよさそうですね!アレルギー体質にもよさそうです。参考になります、ありがとうございます😊
- 12月13日

なごみ
LDKはオイルヒーター+ハロゲンヒーターです。
オイルヒーターで部屋全体を温めて、人のいる辺りにハロゲンヒーターを置いてます。
エアコンなどの風で温めるものは乾燥するので苦手で、加湿器は毎日水を入れるのが面倒で…😌
オイルヒーターもハロゲンヒーターも子供が触ってしまっても熱くないし私は安心して使えていいと思ってます🙂
-
ミント
私もエアコンの風を感じるのがちょっと苦手でオイルヒーターを購入してみました。
ハロゲンヒーターとダブルなんですね!触っても熱くないのは安心ですね👶参考になります、ありがとうございます😊- 12月13日
ミント
エアコンで十分だったかなと思いはじめています😂