※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母乳の量が減ることが心配です。母乳育児を続けるためにどうすれば良いでしょうか。

母乳についてです。
産後4日目で明日退院なのですが、母乳が現段階で絞ったら10mlぐらいかなぁ…?と助産師さんに言われました。
産後3日目はすんごい張って岩みたいになっていたのですが、赤ちゃんに授乳してると今は張りが無くなりました。
このまま母乳が減っていくことありますか…😭
経済的にも母乳で育てていきたいのですが、どうしたら母乳メインで育てていけるのか教えて欲しいです😭

コメント

ママリ

こまめに授乳するのが1番だと思います!
あとは血行悪くなるとよくないので、肩回しもいいと教えてもらいました☺️

ゆー

出なくても吸ってもらう、吸ってもらうことで母乳を作る指令が出る!と助産師に言われました🙂初めは少ないかもしれないですが、吸わせ続けるといいと思います✨
あとはママの水分補給と栄養ですね!食事ちゃんと摂ってくださいね😊🍚

ママリ

出産おめでとうございます😊
私はとにかく「水分を取ること」を心掛けてから母乳量増えました!
しばらくあまり出なくて…3日目は同じくらいだったと思います!