※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⁂⁂⁂
子育て・グッズ

育休中のお金について、手取り額や免除について知りたいです。産後の生活が不安です。

育休中のお金についてです。

育休中は、出産手当金がもらえるのはわかりましたが、社会保険が免除になるとネットでみました。他にも免除になるものありますか?市民税は、払わなきゃいけないのはわかりました。

実際、どの程度手取りとしてもらえるのか、分かる方いたら教えてください。

いまから、産後の生活がすごく不安です。

コメント

deleted user

手取り16万前後の給料で、
2ヶ月分で25万
半年以降は18万でした(^^)

不安なのに子作りしたんですか?(^^;

  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂


    貯金は降ろすつもりがないので、生活できるか聞きたかっただけです。お金ないのに子作りしたらだめですか?お金がないと子供が欲しいって思ったらだめだってことですよね?生活保護の方は子供作ったらだめってことですか?言い方ひどくないですか?

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気を悪くさせてしまってすいません。
    私は子供の貧困にとても胸を痛めていて、育てる環境もお金もないのに、ただ赤ちゃんが欲しいって感情だけで作る人が許せないんです(._.)
    赤ちゃんポストに捨てられる赤ちゃんが年々増えているのも現実です。
    家計を支えるために自分の将来を諦めて、中卒で仕事する子供をどうおもいますか?
    愛情だけでは生きていくことは不可能です。
    子供が安心して安全に生活できる環境を整えてから子供を作る人が増えれば貧困も減ると思います。
    生活保護中に子供を作ることはいいことだと思えません。これは私個人の考えです。

    全然質問の主旨とかけ離れてしまい申し訳ありませんでした。

    体調に気を付けて元気な赤ちゃんを産んでくださいね󾭠

    失礼しました。

    • 1月24日
みぃたろ~

出産手当金、育児休業給付金は非課税のため、所得税はかかりませんが、前年度の所得から割り出される市民税は支払い義務があります。
(ただし、産休育休中は非課税の給付金なので、翌年の市民税はほとんどかからないでしょう)
ですので、市民税のみです!
休業中のお金ということですが、個人の現給与により変わってくるので、参考にされるのは難しいと思います。
大体の総支給を教えていただければ、計算はできます(^ ^)

  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    そうなんですねぇ((((;゚Д゚)))))))わかりやすくありがとうございます。

    総支給額は、いつからいつまでのやつの平均になりますか?

    • 1月24日
  • みぃたろ~

    みぃたろ~


    産前42日前(休んでないとでませんが)から産後56日出産手当金であれば、原則4月支払い給与から6月支払いまでの給与で計算された保険料の等級で、育児休業であれば、産休に入る前の6ヶ月間に支払われた給与で決定します。

    育児休業であれば、見込みで計算することにはなりますが、大体はわかりますよ(^ ^)

    私のお仕事的にこういうご質問おおいので^^*

    • 1月24日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    6月に出産予定で四月の末から産休に入った場合何月からになりますか?夜勤やっていたときの方が給料いいんですが、妊娠してからやめていて((((;゚Д゚)))))))

    育児休業のことは、わかりました。ありがとうございます。

    こうゆうこと、全くわかってなくて、自分が無知すぎると実感しています(; ̄ェ ̄)わかりやすくありがとうございます(・ω・)ノ

    • 1月24日
  • みぃたろ~

    みぃたろ~

    出産手当金は原則、27年の4月~6月の支払い給与の等級で決定されるので、その頃のもので大丈夫ですよ(^ ^)

    • 1月24日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    そのころの、総支給額ってことですか?等級(; ̄ェ ̄)わからない言葉ばかりです。。。

    • 1月24日
  • みぃたろ~

    みぃたろ~

    それか、最近の給与明細の中に書いてにある、厚生年金保険料がいくらか教えてくだされば、保険料の等級がわかりますので、それでも大丈夫ですよ(^ ^)

    • 1月24日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    32000円くらいでした(・ω・)ノ

    • 1月24日
  • みぃたろ~

    みぃたろ~


    そうすると、産前産後休業中は1日当たり8,000円出ます!
    これは土日祝や公休日とか関係なく、休業開始(産予定日から42日前の休業からで、それより前に休業しても、42日前からしか出ません)産後56日の間支給されます。

    なので、最大784,000円の計算になります。(早く産まれると、産前分が短くなり、その分減りはしますが。。。)

    • 1月24日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    そうなると、1ヶ月あたり8000円×30日程度で計算になるってことですか?

    だいたい、98日程度で784000円ということですかぁ?((((;゚Д゚)))))))

    • 1月24日
  • みぃたろ~

    みぃたろ~

    そうです(^ ^)36万円の等級のようなので、それを30日(法律で一ヶ月30日として扱うため)で割ると、12,000円、1日あたりその3分の2支給となるので、8,000円です(ノ∀`)
    お給料がお高めなので、そうなります(^ ^)

    • 1月24日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    よかったぁ((((;゚Д゚)))))))貯金崩さなくて大丈夫そうですねぇ(・ω・)ノ

    育休になるとまた減るってことですよね?((((;゚Д゚)))))))

    貯金崩したくなくて、本当に怖くて(; ̄ェ ̄)

    • 1月24日
  • みぃたろ~

    みぃたろ~


    あ、ちなみに申請は産前分、産後分2回にしてしまうか、産前産後で1回が通常の支給の仕方になりますので、42日分と56日分ずつ申請となるか、いっぺんに98日分かどちらかになると思いますので、一ヶ月ごとと考えない方がよいですよー!

    育児休業給付金は、産前のお給料総支給(通勤費含む)6ヶ月分÷180日の67パーセントです。
    産後57日目からはその額が57日目から半年、その後は50パーセント支給されますので、大体の見込みで計算してみてください(^ ^)

    • 1月24日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    詳しくありがとうございます(*^◯^*)安心できました(・ω・)ノ

    育児休暇の時の、6ヶ月間の給料は切迫で自宅安静してたりするので、だいぶ減っちゃうんですねぇ((((;゚Д゚)))))))休んでられないかなぁ。。。

    • 1月24日
  • みぃたろ~

    みぃたろ~

    もちろんお金も大切ですが、早産になると、もっとお金かかることになるかもですよ?
    なので、くれぐれも身体第一に考えてくださいね(^ ^)

    • 1月24日
みっちょん

市民税以外は免除になりますよ!
なので健康保険、厚生年金は免除です!
でも事業主の申し出により免除になるためその辺も確認したほうが良いですよ(^_^)

  • みっちょん

    みっちょん

    金額は手取りからではなく総支給額からで半年間は67%それ以降は50%となります!

    • 1月24日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    申し出ないと、免除にならないってことですかぁ((((;゚Д゚)))))))職場で聞いてみます(・ω・)ノ

    手取りからじゃないんですねぇ(・ω・)ノでも、月によって違ったりするので、何月から何月みたいな感じで決まってるんですかねぇ?

    • 1月24日
  • みっちょん

    みっちょん

    職場が大手のところだとその辺はちゃんとしてると思いますよ!
    私も大手で働いてますが特に申し出なくても免除されてました!
    個人経営のところだったら聞いてみたほうが良いかもしれません(^_^)
    産休に入る前の6カ月間の給与で各手当(資格手当、通勤手当、住宅手当など)も含まれます❀.(*´◡`*)❀.

    • 1月24日
deleted user

手取30万、総支給額30後半の月収で産前産後合わせて出産手当金は90万くらいもらいました。育休はとらず退職したので育休手当は貰ってません。
市民税は一期7万近くのを一年払いました💦収入多いとたくさんもらえますが、その分たくさんひかれるので結果的には同じなのかなと思います(^_^;)笑
産休育休制度があるところにお勤めですか?免除もできますが、色々確認しておかれた方がいいと思います💦
一時金とか失業保険延長とか色々ありますよー。
でも、手当だけだとやっていけないと思いますよ。予防接種も自費なら数万円てかかりますし、オムツやミルク代など。

  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    そうなんですねぇ((((;゚Д゚)))))))お小遣い程度なんですねぇ(・ω・)ノ貯金下ろさないとだめかなぁ((((;゚Д゚)))))))子供のためにと思って貯金していたのですが。。。

    産休制度あるところです(・ω・)ノ子育てには手厚いので、保育料がでたりと、いいところです(笑)看護休暇とかも取得できるので(・ω・)ノ

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは旦那さんも同じ仕事なので、旦那さんの給料だけで今のところ苦労はせずにこれています。でも、出産の御祝いを予想以上に頂き、お返しも大変でした(^_^;)
    こどもの医療費はほぼかかりませんが、やっぱりかわいい服とか買ってあげたくてついつい出費してます💦
    私は出産手当金と御祝い金は全額こども名義の通帳に入れて使ってません。児童手当は旦那の通帳に入っていて生活費にしてます。
    出産一時金があるので、貯金崩してまで~の出費にはならないかもですが(^-^)v旦那さんのお給料によりますかねぇ。

    すごく手厚い福利厚生の会社なんですね(*^^*)素晴らしいですね。
    私も仕事やめて、旦那だけでどうなるかなと思いましたが、なんとかなるものですよ✨育休もあるのなら!お金の心配ってなるべくしたくないところですよね~。ストレスたまるとよくないですから、お体気を付けてくださいね(^-^)/

    • 1月24日
♪樹里♪

健康保健、厚生年金は免除になりましたよ。
市民税は払ってましたけど。
金額は確定ではないですが
http://www.office-r1.jp/childcare/
で、だいたいの目安になると思います。
産休で休まれる前に会社に確認した方がいいですよ。
必要手続きもあるので。

  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    詳しくありがとうございます(・ω・)ノ確認してみます(・ω・)ノ

    • 1月24日
だるまさんの

手続きしないと免除にはならないので気を付けてくださいね(o^-^o)

金額は他の方の言うような感じです。

もらえるけど、あてにしない方がいいですよ。振り込まれるのが遅いので、家計の足しにと考えると厳しいですよ。

  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    やっぱり、お小遣い程度なんですねぇ((((;゚Д゚)))))))貯金で生活するしかないかぁ。。。お育てってお金かかりますねぇ(・ω・)ノ

    • 1月24日
  • だるまさんの

    だるまさんの

    金額は、お給料に比例するので、働いてないのにけっこうな金額貰えるというのはお得ですよ。
    ただ、振り込まれる時期が遅いので、生活費に余裕がなくてすぐに必要な場合、あてにならないですという意味ですよ

    • 1月24日
ちびでぶ⭐

育休中にもらえるのは、育児休業給付金ですよ。
出産手当金が産前産後休暇中にもらえるお金です。