
コメント

えるさちゃん🍊
張りは結構頻繁にある感じですか?
1日に5回以上張るのは良くないって母親学級で聞きました😂
5回未満なら普通だと思いますよ😊

♡すんじょ♡
5ヶ月から今も張り止め飲んでます😊
-
あー
毎日飲んでいますか?
家事などどうされています!- 12月13日
-
♡すんじょ♡
私は一回切迫で入院してるので
今も安静なんですが義実家同居で
なかなか休めないしストレスが凄いので
実家に帰って休ませてもらってます!
洗濯などはしますがご飯は作ってもらってます😊- 12月13日
-
あー
入院されたときは頚管長や子宮口に問題があり入院指示があったのですか?
実家が一番安心ですよね。。- 12月13日
-
♡すんじょ♡
私はお腹の張りだけでした!
横になっていてもお腹が頻繁に張ることを伝えたら入院になりましたよ!- 12月13日
-
あー
わたしも横になっていても張ります。。伝えましたが入院にはならず。張り止め飲んでいて横になってても張る感じでしたか?
- 12月13日
-
♡すんじょ♡
張り止めのんで横になっても
張る感じでしたよ!- 12月13日
-
あー
そうだったんですね、、、。
入院期間はどれくらいでしたか?
点滴で張り止め入れてましたか?- 12月13日
-
♡すんじょ♡
1週間でした!
早く帰りたいと言って無理を言いました 😥
1日1本張り止めと抗生物質の点滴1日2本と週一で筋肉注射ありました!- 12月13日
-
あー
入院して張りはよくなりましたか??
寝てるときは張ってるのがわかるのですが、日中はいまいち張る感覚がわからなくて。。
張りはキューっと子宮が硬くなる感じですかね?- 12月13日
-
♡すんじょ♡
点滴してても張る時は張りました!
逆に退院してから張りが良くなった感じしますね😊
以前は座ってても横になっててもお腹張ってたのに今は夜寝る時数回張るくらいで収まってます😊
きゅーと子宮が絞られるような突っ張ってるような痛みもあれば絞られる痛みだけの時もあります!- 12月13日
-
あー
次の検診が来週あるので、入院した方がいいか相談してみます。。
張っているときは下っ腹らへんが硬くなってますか?- 12月13日
-
♡すんじょ♡
入院した方が良いかは聞かなくて良いと思いますよ😢
こんな症状がやっぱりまだあるんですが
大丈夫ですか??とかで大丈夫だと思います!
18週だとアンダーヘアの少し上あたりが
硬くなってました!- 12月13日
-
あー
そうですね!!
言ってみます!
まさにそのあたりです。。
日中も気にかけてみます😭
張りは座っていても張ってるなーってわかりました?- 12月13日
-
♡すんじょ♡
座って居ても立って居てもすぐ分かります!
立ってる時は突っ張る感覚があるので
イテテってなります😂
最近だと胎動が激しくて張ることもあります😂- 12月13日
-
あー
なるほど!とてもわかりやすいですありがとうございます😭💓
わたしは常にお腹がつっぱるような重だるい感じがあるのですが、それは妊婦特有のものなんでしょうかね?
こんな感じありますか?
胎動による張りならきっと問題なさそうですよね👶💓- 12月13日
-
♡すんじょ♡
私はお腹が張った時だけ
突っ張る感覚があるので
それが妊婦特有かは分かりませんが
子宮を支えてる靭帯が伸びて突っ張る感覚があるんですかね😊
私は靭帯が伸びて痛くて病院に行きました😭
重だるい感じは張った時くらいしか感じないです!- 12月13日
-
あー
先週膀胱炎もやってて、抗菌薬の服用でカンジダまでおこしてしまって😭😭😭そのせいで重だるいのかもしれません。。
とりあえずいまは張り止め飲んで安静にするしかないですね💦- 12月13日
-
♡すんじょ♡
私もこの間カンジタになりました😊
それが原因で重だるになるんですね、初めて知りました!
とりあえず検診までは安静にですね😊
どうしてもきになるくらい張るなら
電話してもいいと思いますよ😊- 12月13日

いちか
娘を妊娠中、18週から毎日飲んでました😔💦
その後転院を機に前の病院の診断ミスと言われて薬を止めたのですが
結局切迫早産で1週間入院しました😂
35週目に入ったので1週間で退院許されましたがもっと長く入院している妊産婦さん多いですよね…
家事も買い物も車の運転もNGでしたが旦那も家族も頼れなかったので
バリバリやってた結果、即刻入院でした😂
-
あー
わたしも張り止めが効かなくなったり出血したら入院と言われています。
薬をやめてから張りはどうでしたか?- 12月13日
-
いちか
そうですよね。薬止めてからは凄い張りました。痛みもありそれでも誰も頼れなかったので普通に生活しちゃってました…
旦那は入院になってやっとやばいとわかってくれて退院後2週間は少しだけ家事も手伝ってくれてましたが。。。入院、ほんとしんどいので今から安静にして赤ちゃんのためにもママのためにもゆっくり休んでいた方がいいのかなと思います😭😭- 12月13日
-
あー
とりあえず毎日薬を飲んで極力家事も休んで横になっていようと思います。。
張りがあったけど入院になるまで検診では問題なかったんですか?- 12月13日
-
いちか
このくらい大丈夫、平気と思って動くと一気に頸管短くなったりするので…
検診ではほぼ内診しなくて
医師が変わって内診した際に発覚してその場で今から入院ねと言われてそのまま入院でした- 12月13日
-
あー
そうですよね、、、。
家事もしない方がいいですかね?
実家に帰ろうか迷っています。。
不安なので毎回内診してもらおうかと思います😩😩😩- 12月13日

コロン
私も27週から毎日4回張り止めの自宅安静でした😢NSTで30分で4回くらい張りがあってかなり張ってるけど、頸管長はそこまで短くないから張りやすい体質になのかもと言われました‼︎
幸い上に子供もおらず実家が近いので早めに里帰りしてほぼ横になって過ごしていました‼︎それでも夜はかなりの頻度で張りがありましたが38週に近い今でも出産の兆しは全くありません😂張りは相変わらず夜はすごいんですけどね💦
-
あー
自宅安静のときは家事などどうなさってますか?張り止めを飲んでいても張っている感じですか?
こんな早い時期から張っているのでわたしも張りやすい体質なのかもしれません😩😩😩- 12月13日
-
コロン
実家に帰ったのでほぼ母にしてもらってました‼︎旦那のご飯は買って食べてもらってましたね🙂張り止め飲んでも夜は効いてるの❓ってくらい張ってました💦お風呂は今の時期寒いですけど湯船に浸かるとそのあと張りやすくなるのでシャワーで済ませた方がいいです☝️今思えば頸管長が短いわけではなかったので多少の家事などは休み休みしても大丈夫だったかなとは思います😅つぎの検診でどのくらい家事をしてもいいかやお風呂に入ってもいいかなど詳しく聞いたら安心だと思います⭕️
- 12月13日
-
あー
27週まで張りはなかったんですか?
わたしも実家で過ごしたいですが、週数が早すぎてどうしようかと悩んでます。。
わたしも頚管長や子宮口には問題ないのですが不安ですよね😭😭😭
シャワーですね!了解です!!
来週検診があるので聞いてみたいと思います!ありがとうございます❤️- 12月13日
-
コロン
20週あたりから張りかな❓くらいの軽いものがあったんですがハッキリ自覚しだして不安になったのが27週くらいでした💡旦那さんが協力的ならまだ実家に帰らなくてもなんとかなると思います🙂
家事は最低限の手抜きで正産期入ってから私も大掃除しました😄
無理ならさずゆったり過ごしてくださいね✨- 12月13日
-
あー
そうだったんですね、、、。
旦那は料理以外言ったらやってくれるって感じです。料理が一番時間かかるのでどうにか工夫しないとですね😩😩😩
早く正産期に入って動き回りたいです。。- 12月13日
-
コロン
私は一時期 ヨシケイやワタミを頼んでましたよ😆野菜もカットされているしお弁当買うより全然経済的なので😆20分くらいでできるのでお腹張ってない時にぱぱっと作れます💕
- 12月13日

みー
私も5ヶ月くらいから毎日張りがあって、座っているのも辛くほとんど横になっていました💦
張り止め1日3回飲んでいました😅
張り止めを飲むと少し良くなるので、張り止めが効いている間に家事をやっていました😵家事といっても最低限の洗濯と簡単なご飯の用意だけですが…😓
こんなに張って大丈夫かな?早産になるのでは?と毎日心配していましたが、30週を過ぎると張りをあまり感じなくなり、結局40週過ぎての出産でした😥
私の場合は安定期が張りのピークでした😓💦笑
張り対策としては張り止めを飲む、お尻を枕などで少しだけ高くして寝る、横向きで膝を曲げて寝る、とこちゃんベルトをつけてみるなどしてました!!💓
-
あー
わたしも張り止めが効いているときにだけ家事しようかと考えています。。
張り止めは30週くらいまで飲み続けましたか?1日にどれくらい張ってましたか?
わたしも毎日不安しかなくて、急に破水したらどうしようと考えてしまいます。。
張っていてもトコちゃんベルトつけてもいいんですか?😊- 12月13日
-
みー
飲み続けていました〜!飲み過ぎじゃないかと心配しましたが、赤ちゃんは元気でしたよ💓
破水もかなり心配しました…😭18週だとまだ内診で子宮頸管の長さとか見てもらっていませんか?😳
私は1日10回とかは張っていましたが、子宮頸管は問題なかったです💦
とこちゃんベルトは子宮頚管の長さが問題なかったこともあり付けていましたが、先生に聞いてみたほうが良いかもしれません☺️!!- 12月13日

こりん
途中薬の種類が変わったりもしましたが、今回妊娠初期からずーっと飲んでいます😭💦
「運動はせずなるべく安静に!」と言われていたのでウォーキングなどは控えましたが、上の子の世話もあるし家事は普通にしていました。
安定期に入り、油断して旅行に行ったり、広いショッピングモールを歩き回った結果20wの時に子宮頸管が入院ギリギリまで短くなってしまい自宅で寝たきり安静になってしまいました😭😭😭
それからは家事は旦那に、上の子の世話は義母に丸投げしてずっと横になっていました。1ヶ月半ほどで子宮頸管が伸びて安定してきたものの、また普通の生活をしていたら更に短くなって先週からまた寝たきりです😢💦
とにかく張り続けていると子宮頸管が短くなって、そうなってしまうと安静にせざるを得なくなってしまうので、張りを感じたら横になる事をオススメします💦
-
あー
しっかり張り止めを飲んで安静にしていようと思います😩
お腹の張りは初期からずっと張っている感じですか??
1日にどれくらい張りますか?- 12月13日
-
こりん
1日で、と数えると10回とか20回とか…もっと張ってるかな⁉️😅
今はまた立ち上がるだけで張りますし、トイレに行きたくなったり、横になってても張り止めが切れてくると張ってきたり…。
20wあたりの時は落ち着いてくると張らなくなってきますが、私はもう妊娠9ヶ月なのでデフォルトである程度張りやすくはなってると思います💡
あーさんはまだ18wなので、第一目標として22wまでは産まれてしまったら赤ちゃんを助けることが出来ませんし、その時期の張りは異常です。😢(私もそうでした)なので極力横になっててください💦- 12月13日
-
あー
18週頃も10〜20回張っていましたか??
22週までは張り止めをしっかり飲んで横になる生活を送りたいと思います😩😩😩- 12月13日
-
こりん
はっきりとはおぼえてませんが、歩き過ぎたり疲れが出るとすぐに張っていた気がします💦🤔 まだそこまでは頻繁じゃなかったような…
でも20wあたりでは常に張っていた気がします💦- 12月13日

ゆん
私も、今張り止め飲んでます!
私は1回流産しており今回の
妊娠も切迫流産繰り返していて
そして、義親と同居してて
ストレスかかるので、いまは
実家に帰ってきてます!(>_<)
調子が良いときは洗濯したり
畳んだりやってますがほとんどは
寝たきり生活してます!(。>д<)
-
あー
わたしも実家に帰ろうか悩んでいます。。
1日に何回くらい張りますか?
切迫流産とは子宮口や頚管長に問題があったのですか?- 12月13日
-
ゆん
帰れるなら帰った方が
良いと思います!☺️
精神的ストレスも良くないと
思うので…(。>д<)💦
前は1日10回くらい張ってたの
ですが、この間健診で張り止めの
薬が変わって、いまは1日5回
くらいです!💦
いや、出血と張りがあってです(。>д<)
胎盤が出来たからか、いまは
出血ないですが!(>_<)- 12月13日
-
あー
そうですよね、、、。
旦那に相談してみます😩
いつくらいに帰ろうかなとか考えてます?
わたしも1日に5回くらい張ります😭同じくらいの週数で同じような方がいて少しホッとしました😭
出血があったんですね!
わたしも初期の頃ありました。- 12月13日
-
ゆん
産休まで、もう仕事は
難しいと言われていて、そして
2ヶ月前から管理入院に
なるので、それまでは動かず
実家にいようかと思ってます!(。>д<)
ストレスで何かあるのも
怖いので…😭
そうなんですねぇ、同じですね(*_*)
この時期は、張らないのが
普通だけど双子だから
それは難しいみたいで…(。>д<)
でも初期から張ってるので
要注意と言われてます(;_;)
初期は出血ある人
結構いるみたいですよね(。>д<)
やっぱり、生まれるまで
色々不安ですよね~😭😭- 12月13日
-
あー
双子ちゃんだと色々と大変ですよね😭😭😭その分幸せもきっと2倍でしょうね!🙆♀️💓
双子ちゃんだと出産前に入院するんですね!知りませんでした。。
とにかく安静にですね😭- 12月13日

らむね
17週目で切迫流産で1泊入院して、
それからずっと毎日3〜4回
リトドリン飲んでしまたよ(´・-・`)
わたしも10分に1回張ってたりすると
すごい不安で騒いでました💦
家事はずーっと休んでました💦
-
あー
入院したときは出血などトラブルがあり入院になりましたか?
わたしも騒ぎまくってます笑
産まれるまで家事は旦那さんがしてくれてたんですか?😩- 12月13日
-
らむね
出血はなかったのですが、
張りが10分に1回くらい張ってて
念のためにって入院でした!
ほぼ毎日のように
一日のどこかで
お腹が10分に1回張ってたので
気が気じゃなかったです💦
毎日どうしようどうしようって
不安で死にそうでした💦
18〜28週までは里帰りのために
実家にいたので、
母が全部世話してくれてました!
28週目の時にわけあって、
旦那の元に帰ったので
そこからは旦那が
残業しないで帰ってきてくれて
家事してくれてました!- 12月13日
-
あー
張りの検査はNST等でみてもらいましたか?
わたしもみてもらいたいのですが、妊娠後期の方が受けるものなのかなとなかなか自分からは言い出せず、、、。
わたしも寝てるときほんとに張りが酷くて全然寝られません。
ほんとに死にそうですわかります😂😂😂このまま破水したらとか常に考えてしまいます。
28週の帰るときも張りは続いていましたか?- 12月13日
あー
日中の張りはいまいちわからなくて、寝ているときだけで5回は張り感じます。。
その度に心配になって病院行ってますが特に問題なく張り止め飲んでねとだけ言われます。