※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょにょ
家族・旦那

義実家での驚く習慣。濡れたバスタオルを使いまわしてるということです…

義実家での驚く習慣。産前産後義実家にお世話になっていますが、義実家ではお風呂上がりのバスタオルを2ー3人共有しています。濡れたバスタオルを使いまわしてるということです。息子とパパが共有したりはわかりますが、大人同士で共有しています。なので大人4人+子ども1人でバスタオル1日2ー3枚しか洗濯してません。そのうち私は1人で1枚使っています。ちなみに洗濯はドラム式なので別に洗濯の手間がかかるわけではありません。。

それ以外にもお風呂で体を洗うゴシゴシタオル?も家族みんなで共有しているみたいで。。私の実家ではタオルは1日1人1枚、ゴシゴシタオルは個人用だったので習慣の違いに驚きました。

同じような方いますか??みんなそうしてるなら、私もタオル共有したほうがいいのかなとか変な気を使ってしまいますが、気持ち悪くて絶対嫌です。

コメント

どみちゃん♡

タオル共有は無理です💦💦

それで陰部も洗うし、拭くんですよね😱

想像しただけで無理です😭😭

  • ぽにょにょ

    ぽにょにょ

    気持ち悪いですよね💦そしてタオルがどうしても乾かないとか事情があるならまだしも、そういうわけでもないのに共有し続けるのが謎です🙀

    • 12月13日
ゆもとみ

実家はシングルで女しか家にいなかったので…使い回ししてました😅
ただ、義実家に行った時は1人一枚使ってます♪使い回ししたとしても子供たちが使ったのを私が使う感じです!!

義両親が使ったやつは使ったことないです!!

  • ぽにょにょ

    ぽにょにょ

    女だけの家庭ならあり得るんですねぇ💦うちの実家ではそういう習慣ではなかったので驚きました。。家庭によって違うんですね!

    • 12月13日
  • ゆもとみ

    ゆもとみ

    自分の家でも子供たちが使った後のやつなら使います!
    面積狭い子供が拭いたタオルだからそんな濡れてないし!

    ただ、旦那のは無理です😅

    • 12月13日
  • ぽにょにょ

    ぽにょにょ

    旦那無理ですよね😂
    うちはいつも先に私がバスタオルで拭いてから子どもを拭いてるから共有できない順番なのかもです。。

    • 12月13日
  • ゆもとみ

    ゆもとみ

    無理です!!いくら洗っても汚いし…しかもなんでそんなビチョビチョなの?ってぐらい濡れてるし…

    確かに、先に大人だと厳しいですね💦

    • 12月13日
しい

うちは大人2人の子供2人ですが
お風呂で身体洗うやつは
子供も含め、一人に一枚です😂
あがってから拭くのは
一度フェイスタオルで全身拭いてから
バスタオルで拭くので
下の子だけは全て別ですが😂
フェイスタオル一人に一枚と
バスタオル一枚使ってます💁‍♀️

  • ぽにょにょ

    ぽにょにょ

    フェイスタオルとバスタオルを使うんですね!家庭によって全然習慣が違うんですね!

    • 12月13日
deleted user

絶対いやです(;_;)
子供のならいいですけど
旦那のでもいやですね(+_+)

  • ぽにょにょ

    ぽにょにょ

    本当に旦那とでも嫌ですよね💦子どものタオルでも濡れたやつで拭くのはなんだか嫌です😂

    • 12月13日
さらさら

自分が子供の頃は親子の使い回しはしてましたが、小学生頃からは1人1枚です!
自分の父親とタオルの共有すら嫌なのに(仲はいいですが)義理実家とのタオル共有なんてあり得ません!😖笑
それにこの時期に濡れた冷たいタオルで体拭いたら風邪ひきそうな、、😅

  • ぽにょにょ

    ぽにょにょ

    ほんと、濡れたタオルで拭くの風邪ひきそうですよね。。お風呂上がってせっかくさっぱりしてるんだから、乾いたふんわりタオルで拭きたいです😂

    • 12月13日
ままり

私の実家も父母で1枚
私達子供は1人1枚のバスタオルで
洗うやつは男で1枚女で1枚で使ってました。
なので家族での使い回し気持ち悪いとは思わないので、環境の違いかなと💦
自分の家庭事情で気持ち悪いって言われるのはどうかと…😥
ただぽにょにょさんからしたら義家族はあくまで他人ですし、共有する必要はないと思います💦家族だから出来る事で他人とはさすがに💦

  • ぽにょにょ

    ぽにょにょ

    気を悪くされてしまったようで申し訳ありません。環境の違いと私は看護師という職業柄衛生面は気を使ってしまうので、気持ち悪いと感じてしまいました。すいませんでした。

    • 12月13日