※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jasmine
妊娠・出産

義母が引っ越しを急ぎ、子供の学校も変えようとしています。子供の気持ちを考えず、ストレスを感じています。

義母のおせっかいがストレスです。

シングルで二人の息子を育ててきて、再婚してもうすぐ赤ちゃん産まれます。

今は団地住まいですが、義母が団地住まいが気に入らないらしく引っ越せ引っ越せと言っていて、でもそんな簡単に引っ越せないし、もうあと2週間くらいで産まれるって言うのに…
今すぐには無理ですとこの前言ったのに、何件も物件見に行ってるみたいで。
そんなの、義母が決める事じゃないのに。

しかも、長男は4月から中学生。下はまだ小学校

今日は旦那から親がまた家探していいとこあったけど学区内から外れるらしいんだけどと言われ…
学校変わったらなんで嫌なん?って言われ…

これから中学生にあがる大事な時に、制服も買って後は入学って時に…

子供にとって、学校変わる事がどれだけストレスになるかなんにも考えてない旦那と義母に腹が立ちました。

確かに、いい物件かもしれないけど、わたしは子供の気持ち考えたら学校変えてまでそこに引っ越すなんて絶対できません。

悲しくて悲しくて涙がとまりませんでした。
義母さんや、旦那からしたら、上2人はどうでもいいんでしょうね…

わたしには、これから生まれる子供も、上2人も、何よりも大事な存在で、特に上2人は大人の都合でたくさん辛い思いをさせてきてしまったから、もう絶対悲しい思いさせたくありません。

正直言って旦那に対してすごく残念な気持ちにぬりました…

皆さんなら、子供の学校変わる事気にしませんか?

仕事の都合とかだったら仕方ないと思います。

コメント

アヤねえ

うちも再婚で上の子が中学にあがります。

旦那の両親は県外なので今のところは大丈夫ですが、旦那が全国社員なので子供の制服購入し終わりに危うく転勤になりかけました。

出産もあるので、私が会社に直談判(笑)
旦那も車で2時間掛けて通勤ですが、自分が頑張ると言って毎日通勤してます。

子供の事考えても、これから学校長いですから隣りの学区に変わるなら別に今の方が良いですよ。
学区変わって、新しい家族増えて、子供の負担ばかりが増えます。

団地なら(うちも団地です)家賃安くて子供にもお金貯めやすいですよね。
確かに付き合いとかは面倒ですけど、今から変えて住所変更やら制服やら学校の手続きやらぶっちゃけかけずり回って大変なのはこっちだし!って思いますね。

  • jasmine

    jasmine

    今日、子供が学校変わる事だけは譲れない!とはっきり言いました(´Д` )

    タイミングが明らかに今ではないと思いましたので。

    今は出産の事だけ考えたいと思います!

    • 1月24日
  • アヤねえ

    アヤねえ

    間違いない!!

    旦那さんだけでも、もう少し理解して欲しいですね(^-^)

    • 1月24日