
旦那が休みの日にゆっくり寝ているのにイライラしています。子育てや家事で疲れているのに、朝から忙しくしているので不公平だと感じています。
旦那にイライラしてしまいます。休みだからゆっくり寝てたいのもわかります。でもわたしも日々、夜泣きにオムツ変えなどで何回も起きて寝不足だし、朝も上の子が早起きだし旦那の弁当つくりで5時には起きてます。早いと4時半とかです。わたしだって朝遅くまで寝てたい。休みなく子育てしてるのに疲れてるのにゆっくり寝てる旦那がずるいしこっちは朝からバタバタで手が足りないくらいなのに寝てるとおもうとイライラが増してきます。
- mama
コメント

ゆ。
わかります、もう風邪ひいた、熱出たって言われても心配する気にもならない。私は休みの日に今だに旦那が子供のリズムに合わせてくれないなと、自分勝手なのと、非協力的なところにイライラです...たまにする手伝いでやったった感を出してくる旦那もムカつきます。男ってなんなんですかね、言わないと気づかないところがまず腹が立つ。

のん
お気持ち凄くわかります。
夜中のミルクにオムツ替えで何度も起きて寝不足の中私も5時には起きて長男と旦那のお弁当作りです😭
こっちは24時間休みなしなのに…って何回も思いました
旦那が少し早く起きて子供のご飯なりオムツなり手伝ってくれたらこっちも凄く助かるのにグーグー寝られるとイライラします。

おいなり
うちも旦那にイライラしてます!!!
1つムカつくと全てがムカついてきますよね。
mama
わかります!ちょっとやったらやった感出しますよね!言わないと気付かないみたいですね。いちいち言うのも面倒で言わなくなりました。顔にでてるみたいで逆に気づくようになりました笑