退会ユーザー
逆に親しみやすいからじゃないですか?✨
あや
わたしも仲の良い友達から大人になったら呼び捨てからさん付けで呼ばれるようになりました。
大人になってマナー?礼儀?みたいなものなのかなぁと思って受け止めてます😌
他にも高校の時の友達に変わったあだ名で呼ばれてたけど歳を重ねるにつれて普通の名前のちゃん付けで呼ばれるようになってます。
やっぱり大人になるにつれてそうなるものなのかなと思ってます😊
ゆい
逆に仲が良くなったからだと思いますよー🤗💓
「〜ちゃん」の方が親近感がわくとか、呼びやすいとかだと思います♡
私も同じような経験(逆パターンも)があるので、気にしなくて大丈夫だと思います☆
きっと自然な流れなんでしょう🙌
アーニー
昔の職場の先輩からは、未だに、
旧姓+ちゃんで呼ばれてます。
呼び捨てよりはかわいくてよいかと。
コメント