
コメント

ちゅる(29)
私なら長袖ロンパースに
タイツかスパッツ履かせます(^^)

ユキ©︎
これはアウターですかね🧐?
アウターなら上の方と同じ感じにしますが、部屋着なら半袖ロンパースにします😊
厚着させたら寒さに弱くなったり、冬でも汗疹出来るので、それくらいにします😊
-
湊ママ
アウターだと思われます☺️赤ちゃんは大人より体温が高いと思うので中に多く着せすぎたら冬でも汗疹になってしまうしどのくらい着せたらいいか悩みます😅
- 12月13日
-
ユキ©︎
私は
京都住まいですが、今の時期は半袖ロンパースに起毛なしのトレーナーですよ👍🏻
それか、長袖ロンパースに長袖Tシャツにして、ズボンはユニクロのレギンス履いてます✨- 12月13日
-
湊ママ
そうなんですね!私は石川県に住んでいて今の時期でもあられが降るので外に行く時結構厚着させています💦また朝昼夜でも気温差が激しく、朝でも10度毎回きるのでいつも服選びに戸惑ってます💦
- 12月13日
-
ユキ©︎
部屋にいる時は大人の服の枚数マイナス1枚でいいと思います😊
外に出るときは上着に帽子、靴下履かせる予定です🧐
寝起きとか心配ですよね💦
いつでも着れるように、カーディガン的なものを用意してみてはどーでしょう??
京都も真冬は底冷えするので、裏起毛のズボン、裏起毛のトレーナーと肌着にするつもりです😊
その日の寒さによって、肌着を半袖か長袖か選ぼうと思ってます😊
調節しやすい服がいいよ、と支援センターで教えてもらいました🤗- 12月13日
-
湊ママ
寝起きは室内用の羽織るものがあるので良いのですが裏起毛のズボンは持っていないので中にタイツを履かせて対応しようかなと思います☺️
うちの子はもう中に肌着は着せず普通の上下分かれた大人が着るような服に上着を羽織らせているだけなのですが肌着は着せた方がいいですかね🤔?- 12月13日
-
ユキ©︎
汗かきやすいので、肌着は着た方がいいと思います😊
ボディ肌着だとお腹も腰も出ないので、冷えにくいですし🤗- 12月13日
-
湊ママ
そうなんですね!さっき肌着着せました☺️教えてくださりありがとうございます☺️💓体冷えたら困りますもんね!ボディ肌着を出来るだけ着せてあげたいと思います。すみません。ちなみに肌着は1歳になるまでは着せたほうがいいですかね?🤔
- 12月13日
-
ユキ©︎
私はあと一年くらいみてました(笑)
歩けるようになっても、普通の肌着やとずりあがりそうで😅
それにお古貰ってあるので😁
夏でも肌着着た方がいいらしいです🧐- 12月13日
-
湊ママ
ボディ肌着は1着しか無いので新調しようかなと思っています☺️
昨日、紐付きの二股に分かれた肌着を着せていたので紐がほどけないか心配た😅
むしろ夏の方が冬より汗かくから肌着必須になりそうですね☺️
丁寧にお答えいただきありがとうございました☺️- 12月14日
-
ユキ©︎
いえいえ😊
私は夏、ユニクロのエアリズム一枚で過ごしてましたよ😁
ロンパースも、ユニクロでディズニー柄が出てるのでそれです👍🏻
洗濯タグも外に付いてるし、縫い目も痛くないようにしてあるので、オススメですよ🎵
日曜日とか安い日に、二枚入りで790円+税で買いました👍🏻
これからもまだまだ頭を悩ます育児ですけど、お互い頑張りましょ😂
グッドアンサーありがとうございます😊♥️- 12月14日
-
湊ママ
ロンパースディズニー柄あるんですね☺️絶対可愛いだろうなあ😍
赤ちゃんの事を思って工夫されているのは凄くいいですね✨安いのもありがたい!
そうですね!お互い頑張りましょう☺️いえいえこちらこそ親身になって相談に乗ってくださりありがとうございました😊💓- 12月19日
湊ママ
お返事ありがとうございます😊外に着ていく服なので他のお家に行くために着て行って室内に入って写真の上着を脱いでも大丈夫ですかね?💦
ちゅる(29)
上着として着せるんですね!
上着なら、半袖ロンパースに薄手の長袖、スパッツとかでいいと思います!
湊ママ
説明不足ですみません😥💦上着として着せます☺️分かりました。ありがとうございます☺️
ちゅる(29)
暖房つけてるならあまり厚着させちゃうと熱がこもってしまうので、
長袖ロンパースに長袖の服着せてあげたらちょうどいいと思いますよ(^^)
湊ママ
分かりました!ありがとうございます😊