※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リネママ
子育て・グッズ

寝かしつけについてアドバイスをください。遅寝遅起きで寝つきが悪いです。

★寝かしつけについて★

遅寝遅起きちゃんです(。-_-。)

そして中々寝てくれません^^;

うちではこうやってるよってアドバイスを頂けたら嬉しいです^^

コメント

かおり🙈

うちも前はそうでした!
お風呂の時間を6時とか早めにして7時すぎから寝かしつけを毎日習慣にしたらいつの間にか毎日20時には寝てくれるようになりましたよ♡

  • リネママ

    リネママ

    ありがとうございます^^
    お利口さんですね♡
    早く寝てもらえるように頑張ります´д` ;

    • 1月24日
  • ずなぴ♡

    ずなぴ♡


    うちも今そのリズム
    習慣づけさせる為に
    頑張ってます!(*μ_μ)

    ですが
    まだ慣れないせいか
    1時間毎に起きては~の
    繰り返しなんですが( .. )💧

    それでも続けてれば
    習慣づくのでしょうかね?、、、。

    • 1月24日
  • ずなぴ♡

    ずなぴ♡


    お互い頑張りましょうね😢✨

    • 1月24日
  • かおり🙈

    かおり🙈



    うちも一時間や2時間で起きてきます。
    これを実施する前からずっとなので…これのせいじゃないと思ってましたが😨😨
    これのせいなんでしょうかね?

    • 1月24日
  • リネママ

    リネママ


    やっぱり中々深く寝るまでは小刻みな眠りですよね(※´Д` ※)

    お風呂16時頃入れてますが深く寝るのは23:00〜1:00です^^;

    20:00ぐらいから寝ては起きて寝ては起きてです^^;

    深く寝れば8〜9時間は寝ますが、もっと早く寝付いて欲しいです(※´Д` ※)

    習慣付けるのって大変ですね^^;

    • 1月24日
  • ずなぴ♡

    ずなぴ♡


    時間のリズムが
    うちとまったく同じです😵💦💦(笑)

    お風呂わ7時頃入れてますが
    大人も習慣づけるのに時間かかるように赤ちゃんも一緒なんですね(*μ_μ)

    • 1月24日
  • リネママ

    リネママ

    失礼ですが、お子さんは今何カ月ですか??

    朝早く起こしたりするのも可哀想な気がしますが、朝から変えてあげたら良いのか。。。

    気長に頑張らないとですね
    ( ♡ ´罒` ♡ )

    • 1月24日
  • ずなぴ♡

    ずなぴ♡


    1ヶ月半ぐらいです( .. )
    寝てるのにわざわざ起こすのわかわいそうな気がしちゃいますね( ´・ω・` )

    • 1月24日
  • リネママ

    リネママ

    まだ小さいのにいっぱい寝て凄いですね!!

    ずなぴ♡さんはお子さんまだ寝れるだけ寝かせてても良さそうな気がします^^
    その間にご自身の体力回復もできますしね★

    寝顔見てると寝かせてあげたくなりますよね(o´罒`o)汗

    • 1月24日
柊0803

寝る時間と起きる時間はママさんが癖付けてあげないといけないですね。

うちも3ヶ月になった頃から21時に寝るようにしていますよ。
泣いてもお布団でとんとんです。最近はお布団に入って寝たふりをするだけで寝てくれるようになりました。

  • リネママ

    リネママ

    すごいですね!!
    毎日寝せよう寝せようと思うと疲れてきて^^;
    最近はゆっくりで大丈夫って自分に言い聞かせてましたが、やっぱり私の頑張り不足ですかね^^;

    色々試して頑張ります^^
    ありがとうございます^^

    • 1月24日