
コメント

退会ユーザー
妹ちゃんですか?お姉ちゃんですか?
お姉ちゃんなら食べムラかな?
妹ちゃんなら、離乳食を少し戻してみては? ご飯のかわりなら
粉ミルクでパン粥とかはいかがですか?

しわき
咽頭部が細いのでしょうか?
それとも噛まないまま丸のみですか?
何にせよ詰まらせるのは怖いですね(TT)
栄養考えたら、こどミルはどうですか?
あとはポトフ(くたくたに煮すぎる程度に)とか、離乳食初期のような献立とかですかね?
-
しわき
あ、もし、妹さんならこどミルは早かったですね💦
- 12月12日
-
ゆず
丸のみではないのですが、あまり噛んでいないのかもしれません😥
こどミル詳しく調べてみます!
ありがとうございます!!- 12月12日

もも
離乳食を低月齢に戻しましょう。
ドロドロのおかゆとか。
別に毎日毎日違うもの出さなくていいので、まずは食べることが楽しいと思って貰えるよう食べやすいものでいいかと思います。
ドロドロの水多めのおかゆに野菜もすりおろしたやついれれば栄養面では問題ないです。
肉はしばらくなくていいですよ。豆腐でいいです。
うちの上の子も肉全く食べませんでしたから。。最近やっと、少し食べれてくれます。
ちなみに上の子ですか?下の子ですか?まあどちらでもいいんですけどね。上の子なら、低月齢の子の離乳食に味付け少ししたらいいかなと思いまして。
-
ゆず
説明が足りずすみません💦
上の子です。
離乳食のようなご飯を食べさせてみます!
ありがとうございます!- 12月12日

momo
ちゃんと噛まずに飲み込んじゃってるんですかね?
ご飯は軟飯やお茶漬け、卵雑炊とかどうでしょう?
少しづつでも食べれるようになるといいですね😊
食べてるときにちゃんとアムアムしてからゴックンするんだよ!とか声かけてあげるといいのかな?と思います。
-
ゆず
ちゃんと噛まないか喉が狭いのかなと思っています。
ご飯を柔らかくしても口にも入れてくれません💦
声をかけてあげても怖くて泣き出してしまう状態です😥- 12月13日
ゆず
上の子です💦
食べ物を口に近づけると泣き出したり、「喉に詰まる」と言っているのでまた詰まりそうで怖いのだと思います。
退会ユーザー
そうなんですね
お姉ちゃんでしたか
私もイカが苦手なんですが、同じく詰まるからだから私自身が気持ち分かります(╥╯θ╰╥)苦しいんですよね
まぁ食べないとダメのは本人も分かってるだろうから様子見でも良いかなと思います
うちの2歳も、うどん切ったり、トマトやパプリカは皮を向いたり、肉や固形物は切って出します
うちはまだ、お話し出来ないから、その都度、やってあげてます
ゆず
そうですね。
固形物を食べられるようになるまで様子見をして、それまでは食べられる物を食べさせます。
うちも切って食べさせるのですがそれでも詰まっています😥
退会ユーザー
役所に電話して保健師さんと栄養士さんに自宅訪問してもらい、食べるとこ見てもらいつつ相談とかはしましたか?
呼吸とかは大丈夫ですか?
うちは呼吸も、気になったので耳鼻科でみてもらったら弁がまだ、ちゃんとしっかりしてなかったようです
専門家に聞いてみるのもありですよ!
ゆず
まだ相談はしていません。
今日電話をしようと思います!
呼吸は今のところ大丈夫です。
退会ユーザー
それならば喉は大丈夫なのかな(^-^)
私も保健師さん、薬剤師さんに相談しつつ離乳食とかすすめてきました(^-^)
ゆず
保健師さんに相談したところ、病院で診てもらうよう言われました!
早めに病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました⭐