※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちんぶいぶい
子育て・グッズ

娘が1歳で保育園に預けることになり、慣らし保育がないため心配。離乳食進まず、母乳のみ、おしゃぶり必須。困らないように今からできることは?

来春の4月で1歳になり、私の職場の保育園と言う名の託児所に預けることになります。
そこは、慣らし保育がなくて職場復帰と同時に預けることになります😔😔😔

娘はまだ離乳食も軌道に乗っておらず、ずっと母乳をあげていてので哺乳瓶、ミルクは飲まないこと、日中からお昼寝、夜寝る時までおしゃぶりが手放せず、これで保育園でやっていけるか心配です…(;_;)

娘が保育園に行って困らないようにしてあげたいのですが、今からできることはありますか?


いま一番心配なのが、慣らし保育がないことです😢😢
夫婦と娘の3人暮らしで、主人は隔日24時間勤務で、実家も遠いので、生まれてこの方、ずーっと私と一緒に過ごしています。
私のことが大好きで大好きで仕方ない、そんな娘が、1歳を迎えて、いきなり8時間近く話と離れるこのになるので、大丈夫か心配で心配で仕方ありません。

○離乳食が進まない、母乳しか飲まない(麦茶は飲みます)
○おしゃぶりを手放せない
○慣らし保育がない
以上が私が心配していることなのですが、娘が困らない用に今からできることがあれば教えてください(;_;)


コメント

❁s.mama

1歳で預けるならミルクを飲めるように
する必要はないと思うので、、
まずはおしゃぶり卒業からですかね?💦
根気がいるとは思いますが😭😭
泣いてもとにかく他で気をそらすしか
ないですね。

後は慣らし保育ではないですが事前に
何度か一時保育など使って集団生活に
慣らしておくと少しは違うかもです!!

離乳食の進み具合は本当に個人差が大きいですし預けるまでに急に食べるようになるかもしれないので急いでどうにかしようとしなくていいと思います(◍︎•ᴗ•◍︎)

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい


    ありがとうございます😊
    参考になりました。近くの保育園で一時保育しているところを見つけて利用してみます!

    • 12月12日
mrns

おしゃぶりを手放せないことで、どんな風に困るかはわかりませんが、
おしゃぶりを卒業するかどうかはお母さん次第では?
手放せないってことは、無いと泣くってことですか?泣かせておいてはダメですか?特に日中とお昼寝のとき
無いと泣く=泣いてほしくない=楽したいのように思えます
おしゃぶり卒業は、捨ててしまえばすぐ卒業
あとはどうやって気をそらすかだと思いますが…

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい

    無いと泣くし、無いと寝付けないんです。
    最近はおもちゃで遊んだり、掴まり立ちしてテーブルの上の物で遊ぶことが増えたのでおしゃぶりから気をそらすことができますが、寝る時や、どうしてもぐずったときは、おしゃぶりしないとです。

    少しずつ使うのをやめていこうと思います

    • 12月12日
ママリ

うちも預けてますが、1歳半でおしゃぶり常にくわえている子います💦
同じく慣らし保育なくて、時短でもなかったので8時から18時までいきなり預けていました😓
なんとかなります。
でもその疲れもあってか、熱を出したりして初月は9日の元々のお休み+有給8日で休みまくりでした。笑

みい

上の子は1歳になった時から断乳せず、おしゃぶりもやめずで保育園と言う名の託児所に預けました😃

まだ娘さんが7ヶ月なので1歳の頃の離乳食の状況はわかりませんが、うちの子の場合は3食しっかり食べていて、授乳は1日2回前後。職場内なので復帰して1ヶ月くらいは昼休みに授乳に行っていましたよ🌸

託児所からフォロミを依頼されて持参しましたが拒否して飲めず、少しずつ牛乳に移行したのでそれは問題なかったです😊
哺乳類も拒否で、ストローマグを持参していました。

うちの子は預けられてすぐはいつも泣いていましたが、私がいないと諦めて託児所生活を楽しんでいましたし、託児所にはおしゃぶりは持って行かなかったのですが大丈夫だったようです🙆‍♀️
託児所に行くまで、私と離れた事はほとんどありませんでした。
お昼寝もおしゃぶり無しでちゃんと眠れていました😃

自宅でも夜寝る時だけ使うように減らしていきました。

最終的には私が夜勤に入るために断乳と同時におしゃぶりも卒業しましたが、3〜4日ギャン泣きに付き合って、想像していたよりもすんなりやめる事ができました😊

慣らし保育は4日くらいあったのですが、たった数日で慣れるとは思えませんでしたよ😅
なので、通いながら慣れていったかんじです。