※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみぬ
子育て・グッズ

安いけどポイントなしの店か、そこそこ値段でポイント貯まる店か、オムツを買う際どちらが得か悩んでいます。

皆さんは
・他より安いけどポイントカードとかがない店
・最安ではなくそこそこ値段はするけどポイントが貯まる店
どちらで買い物しますか?( 'ω')

これからオムツ買う時とかどっちが得かなーと思いまして(;^_^A

コメント

しちゃん☆

うちはポイントカードの方選ぶかもしれません^^;ポイント○倍を狙います\(^o^)/

  • まなみぬ

    まなみぬ

    回答ありがとうございます^^
    なるほど!!
    〇倍は確かに狙い目ですね!!!

    • 1月23日
  • しちゃん☆

    しちゃん☆

    うちの近くの赤ちゃんデパートは水曜に2倍でスギ薬局は大体25日に近づくと5倍やるのを把握してるのでどっちかいきます\(^o^)/

    • 1月23日
  • まなみぬ

    まなみぬ

    それだと5倍の時にまとめて買ったほうがお得ですね(-∀-)

    • 1月24日
  • しちゃん☆

    しちゃん☆

    そうなんです\(^o^)/
    5倍までになくなりそうになったら水曜の赤ちゃんデパートにいくとか(^^)
    安いポイントカードがない店はずっと安いんですかね?^^;

    • 1月24日
  • まなみぬ

    まなみぬ

    それが結構安いんでした(;^_^A
    この前は広告の品でグーンのオムツが税抜798円で、ポイントカードの方は1100円ぐらいしてました、

    • 1月24日
  • しちゃん☆

    しちゃん☆

    次買う時も同じ値段なら迷いますね^^;
    ゲンキってオムツがはいて見たくてだけどなかなかなくてたまたま水曜に赤ちゃんデパート行ったらゲンキがあってレジー通したら850円でした^^;だからまとめて買ったんですがそこのポイントは500ポイント溜まったら500円引きで100円で1ポイントで倍にいくのですぐに貯まります(^^)

    • 1月24日
  • しちゃん☆

    しちゃん☆

    ちなみにゲンキも普通だと1200円ぐらいします^^;

    • 1月24日
  • まなみぬ

    まなみぬ

    いい買い物でしたね^^
    ポイントのとこでそのぐらいお得に買えれば最高なんですけどねー(T∇T)

    • 1月24日
ユズママ

最安の店のオムツの値段と
オムツの値段−購入によって加算されるポイント数(1ポイント1円で溜まっていく店なら)で比較して安い方で買ってました(o^^o)

  • まなみぬ

    まなみぬ

    回答ありがとうございます^^
    それが1番お得ですよね!!!
    でも広告の品でもないと実際その店に行かないと値段わからないのでそこがネックです(;^_^A

    • 1月24日
  • ユズママ

    ユズママ

    広告の品で出てない限りはやっぱりドラストとか、ベビザラス、アマゾンファミリーなんかのまとめ買いが安いかと思います(o^^o)
    でとドラストでも安いお店とそうでないお店があるので、大体平均してどれくらいか把握しておくとよいかも。。後は使うオムツのメーカーによっても安いお店が変わってきます(>_<)
    ご近所さんだったら把握してるので教えてあげれるのにぃー(´・_・`)

    • 1月24日
  • まなみぬ

    まなみぬ

    ベビザラスとかAmazonファミリーって考えたことも無かったのですがやはりお得なんですか??
    オムツもその子に合う合わないあるみたいですもんね!
    色々使ってみたいです(-∀-)
    ご近所さんならいいんですけどねー^^;

    • 1月24日
  • ユズママ

    ユズママ

    ベビザラスは2袋とかが箱に入っててさらに、それを二箱買うとベビー用の洗う洗剤がついてきたりとか、オマケがついてきたりします。ポイント3倍デーもあるし、オムツの100円引クーポンとかもあるので、まぁまあお得だと思いますよー(o^^o)
    アマゾンファミリーは家まで配達なので、車がない方とか、マンションとかにお住まいだと家まで届けてもらえるのでかなり便利みたいです。安さで言うと私的には微妙ーなので、してません。
    ちなみにうちのとこではコーナンっていう、ホームセンターがあるんですけどそこも広告で安かったりします。ただ注意として、一袋が同じメーカーでも枚数が違うやつがあります。ジャンボパックとかあるので…なのでその場合は一枚幾らかを把握しておかないと損しそうになりますよー(´・_・`)

    • 1月24日
  • まなみぬ

    まなみぬ

    そうなんですね!!!
    ベビザラスの登録キャンペーンとか利用したかったんですけど実店舗が近くにないので無理だと思い、ベビザラスの利用は頭にありませんでした(-.-;)
    でもそれならお得そうですね(*'ω'*)
    枚数の違いもあるとややこしいですね(~_~;)
    ウチのとこにはそのお店無いので残念ながらご近所さんではないですね(T∇T)笑

    • 1月24日
yui

ポイントが貯まる店でポイントが倍になる時狙って買います\(^o^)/💕

  • まなみぬ

    まなみぬ

    回答ありがとうございます^^
    なるほど!
    参考にします^^

    • 1月23日
さっくー

私はポイントよりも値段で決める派です。
実際出て行くお金が少ない方が好きなので。

  • まなみぬ

    まなみぬ

    回答ありがとうございます^^
    私も10円でも安く買いたい人なのでポイント無くても安い方で買うことが多いです( ̄▽ ̄)

    • 1月24日
ザト

私はポイントカードなしで最安のお店ですね♪
私はポイントが貯まるよりも出て行く現金が少ない方がありがたいのでo(*'▽'*)/☆゚’

  • まなみぬ

    まなみぬ

    回答ありがとうございます^^
    そうですよね~(-∀-)
    ポイントだと貯まるまで時間かかりますもんね!

    • 1月24日
かなう

ポイント貯まる方にしますよ。
ある程度貯まったポイントでオムツ買ったりできるのでポイント貯まる方です(。・_・。)ノ

  • まなみぬ

    まなみぬ

    回答ありがとうございます^^
    貯まって割引券になるあの瞬間がたまりませんよね(-∀-)

    • 1月24日
ぷるるっとな

私はポイントでポイントが何倍とかになる日に買ってます。オムツが安くなってる時、たいてい…中国語だったので中国の方なんでしょう…何人かで大量に買ってくのですぐ売り切れてしまいます(>_<)
私はドラッグストアで買ってて他の日用品もまとめてるので、そこそこ貯まります。1ポイント1円で使えるので、お菓子や日用品をポイントでたまに買ってます(笑)

  • まなみぬ

    まなみぬ

    回答ありがとうございます^^
    あちらの方のまとめ買いは規模がすごいですもんね(~_~;)
    ポイントは使う楽しみがあっていいですよね(^^*)

    • 1月24日
ペンペン

私は子供の服はポイントなしで安い西松屋を愛用してます!

離乳食やベビー飲料、オムツなどはイオンで買って、ポイント貯めてます!
感謝デーとかに行くと安く買えてポイント溜まってラッキーですよね♪

  • まなみぬ

    まなみぬ

    回答ありがとうございます^^
    西松屋安いですよねー(´ー`)
    イオンもありましたね!
    明日行くので値段見てみます(笑)

    • 1月24日
マユラ

ポイント分の値段を引いてオムツ1枚の値段で比べますかねぇσ(^_^;)
同じメーカーでも店舗によって入ってる枚数が違うのでこれが手っ取り早いなって思ってやってます(o'∀'人)

  • まなみぬ

    まなみぬ

    回答ありがとうございます^^
    皆さんマメですね(゜ー゜;)
    私もそこまで突き詰めてできればいいんですがね~(笑)

    • 1月24日
ファン

ネットの楽天で最安値を探して、ポイントついて送料無料まで貯買いが一番効率が良いと思ってます。

  • まなみぬ

    まなみぬ

    回答ありがとうございます^^
    楽天もありましたね!
    いつも楽天で買い物してるのにオムツとか消耗品に関しては楽天利用の頭が無かったです(-.-;)
    見てみます(*'ω'*)

    • 1月24日
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

安いけど、ポイントの無い店です。

実際、食料品などをよく買う店はポイントカード・チラシ・クレジットカードをやっていない代わりに、他の店より食材が激安です!

でも、有り難いことに住んでいる場所から近いお店(ドラッグストア・子供用品服など)は安い上にポイント付なので助かってます( ´艸`)♡♡

オムツは買わないのですが、近所のドラッグストアは他の店より安いみたいでした!(ポイントカード付)
安いしポイント付くほうがお財布には有り難いですね!

  • まなみぬ

    まなみぬ

    回答ありがとうございます^^
    安くてポイントも付く所が1番嬉しいですよね(*^。^*)
    町内で済ませようとなると私のところは安いところがポイント付かないので困ってます(゚◇゚)ガーン

    • 1月24日