
5歳4ヶ月男児と2歳7ヶ月女児、生後2ヶ月の3人の子供がいます。上の子が下の子に乱暴する問題に悩んでいます。良い対応方法を知っている方、アドバイスをお願いします。
5歳4ヶ月の男の子
2歳7ヶ月の女の子
生後2ヶ月の3人の子供がいます。
下の子が生まれてから一番上の子が
ストレスなのか何かわかりませんが
どっかに出掛けたり遊びに行くと
2歳の妹に乱暴したりします。
それが毎日のように続いてなんど
叱っても言うことを聞いてくれません
良い対応に仕方はありませんか?
同じ経験をされた方などいたら
アドバイスお願いします(´・ω・`)
- りえ(6歳)

ハクナ
上の子が下の子が生まれたら、下の子を攻撃し始めました。
赤ちゃん返りの1つだと保健師さんから聞きました。赤ちゃん返りは、出る時期が様々だし、構ってほしい気持ちの裏返しだから甘えさせる時間、上の子とだけの時間を作り、下の子を待たせることもしてあげるように言われました。危険な時はもちろん叱りますが、赤ちゃん返りなので行動の裏の気持ちを解決しないとなくならないです💦
うちは、下の子が生まれて割とすぐに出ました。表情が出て、あやしに笑ったりニコニコするようになったら、かわいくなったようでお世話を手伝ったり、かわいがるようになりました。おぜん立てかなりしましたが😅
コメント