
旦那が転職を考えており、現状の条件では将来に不安を感じている。福利厚生や退職金のある会社を探したいが、不安もある。皆さんはこの状況で転職を応援しますか?
旦那の転職について皆さんならどう思いますか?
現在エンジニアで働いています。
29歳です!
現在同じエンジニアで転職を考えているそうです。
年収300万(都内在住)
(手取り19万ちょっと)
ボーナスなし
福利厚生なし
退職金なし
年収は上がっても400行くか行かないかがMAX金額らしいです!
この条件で息子が大きくなると確実にやっていけないから転職したいとのことです。
現在は社宅のため生活出来ていますが期限があるため2年後には出ないとです。
また将来を考えて退職金や福利厚生が少しでもあるところを探したいとのことでした。
皆さんならこの条件で転職を希望していたら賛成しますか?
私自身は転職には賛成なのですが、このご時世で福利厚生や退職金のある会社が見つかるのかな?と不安もあります😭
皆さんならこの話をされたら転職に不安になりますか?それとも転職を喜んで応援しますか?
私は実家の仕事を手伝っており、扶養内でパートしています。
- ママリ(妊娠11週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
今より条件がいいところに内定貰えたら転職OK出しますが、次が決まらずに辞めるのはやめてほしいです😓💦

ミク
書いてある条件は今の職場の話ですか?
でしたら、転職を勧めます!
-
ママリ
今の職場の内容を書きました!
やはり転職を考えますよね😭💦
旦那も将来をかなり真剣に考えているみたいで、応援しようと思います!- 12月12日

みく
その条件で今働いてるなら、転職勧めますね!!
ボーナス、退職金がないのは考えられないです💦
-
ママリ
今の職場の条件です!
やはりそうですよね😭💦
旦那も退職金でマイホームや老後を考えたいのに、無しは厳しいってことで探したいみたいです!
やはり応援しようと思います!
いいところが見つかれば嬉しいです(*^^*)- 12月12日

YU0123
ご主人真っ当だと思いますよー!その年収で都内在住は無理だと思いますし、30前に転職はすべきだと思います!エンジニアは実績によりますが転職で年収あがるケースも多いしとりあえず転職エージェントに相談するのが良いと思いますよ!
-
ママリ
やはりそうですよね😭
社宅だからなんとかなってるものの…って感じです!
30前になんとかいいところが見つかるように応援しようと思います😊✨- 12月12日

ママリ🔰
都内でその年収だと厳しいですね。。
転職賛成です!
ただしいまの会社で働きながら転職活動してもらいます!
-
ママリ
都内でこの年収…
社宅じゃなければ絶対に無理ですよね😭💦
それもあと2年なので…
旦那は来年までに採用をもらってその後に退職したいとのことでした!
やはり応援しようと思います!- 12月12日

ひろの
進めたいところですが、また悩ましいですね。。
専門的な資格は持っていますか?
どんなエンジニアにもよりますが資格があるだけで、だいぶ転職しやすくなるかなと。。
エンジニアってかなりピンキリな会社が多いので、下請けじゃない会社に入れればかなり良いですが😭😭
-
ママリ
資格は一つ持っているみたいですが、名前が分かりません😭💦
なるほど!やはり資格の有無で変わってくるのですね!
でも皆さんが言うように、やはり応援しようと思います(*^^*)- 12月12日

退会ユーザー
ご主人まだ20代ですし、転職に賛成です‼️
都内で300万はちょっとしんどいのでは…と思って。
-
ママリ
ギリギリ20代なので、来年くらいに採用をもらってその後退職したいみたいです!
都内でこの年収…
お恥ずかしいです😭💦
社宅だからなんとかなってるものの…って感じなので運が良く年収や待遇が少しでもいいところが見つかるよう応援しようと思います✨- 12月12日

のん
SEってことでしょうか?
それなら、業界的に今の会社がどの部分なのか、自分の業務がどの工程までのキャリアがあるのかで変わります。
普通、依頼をする企業があって、企画などの基本的なことを考える上流工程があり、そこから下請けに投げます。
そうやって下流工程を3〜4次まで下請けがあるのが普通です。
一次受けをやっている会社に転職できれば、上流工程も経験できキャリアアップし昇給見込めると思います。
ですが、同じ下請けなら多少福利厚生がよくなっても下流工程から抜け出すことはなく、キャリアアップしないかと…
今の会社で上流工程も経験できるなら、キャリアを積んでからのほうが有利に転職できると思います。
-
ママリ
詳しくは私も分かっていないので、せっかく説明していただいたのに回答出来ず申し訳ないです😭💦
すごく詳しくありがとうございます😆‼️
でも皆さんが言うように応援しようと思います!✨- 12月12日

(´・ω・`)
私も転職応援派です😆🙌
都内で300万はきつそうだなーと思いました😩うちは田舎で300万でなんとかやっていけてる感じです😭
なにより、旦那さんがしっかり考えてあるので、私もフォローしていきたいと思いますかね🙋♀️✨
-
ママリ
やはり賛成の方が多いですね😊
都内なので社宅でなければ完全に破綻してます😵💦笑
その社宅もあと2年で終わりなので、やはり旦那の転職を応援しようと思います✨- 12月12日

ママリ
都内在住です!エンジニアはSEですか?それとも機械系?
うちの旦那もエンジニアですが、技術力をどんどんつけて、300▶️450▶️600▶️㊙️
という感じであがっていきましたよ💡業界的に実力次第でどんどんあがっていくので、2〜3年修行を積んだらまた転職って感じでキャリアアップすると良いですよ💡あと、業界的に退職金ある会社の方が少ないです。社宅もあるところあんまり聞きません💧そのかわり年収高い会社が多いので、絶対転職したほうがいいですよ😊
-
ママリ
旦那様がエンジニアとのことで詳しくありがとうございます!
素晴らしいです👏‼️✨
それも最初が同じ300万とのことで、希望が見えます!
やはりというか、絶対に応援します!
ゆりさんの旦那様ほど年収が上がるかは分からないですが、少しでも上がってくれるよう応援します!
希望が見えました😍✨- 12月12日
-
ママリ
最初は300じゃ一人暮らしやっていけなくて親にお金をもらってたみたいです💧25〜31歳の間3社渡り歩いて、みるみる上がっていったみたいですよ😊業界的にはあんまり福利厚生&退職金ないですが、上場してる会社だとある場合もあるので、今の会社➡️良い感じの中小で役職or技術力つける➡️大手上場会社に転職を35までに出来たら結構安心だと思います😃うちも先月福利厚生と退職金のある大手にやっと転職できました💡是非応援してあげてください!
- 12月13日
-
ママリ
我が家も社宅なのと私のパート代がなければ無理ですね😵💦
すごい!すごいですね✨
目指せ大手!で、とにかく今回の転職を応援してあげたいと思います!
ありがとうございます😊- 12月13日

anemone❁.。.:*✲
転職を勧めますね😊
400万円でとまってしまうというのは今後大変かなと思います💦
退職金は必須だと思いますし、退職金がないのであればその分年俸で還元されていないと不安に思ってしまいますm(_ _)m
-
ママリ
やはりそうですよね😵💦
旦那も退職金がないと老後が大変だ!と言っており、転職したいとのことでした😵
今回の転職応援したいと思います✨- 12月13日
ママリ
もちろん決まってから辞めるみたいです😆✨
いいところが見つかるように応援しようと思います(*^^*)