
生後3ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりを始めています。指しゃぶりが癖になるか心配で、親指を抜くべきか悩んでいます。指しゃぶりが今の時期は仕方ないかもしれません。
生後3ヶ月です。
最近こぶしぺろぺろ~から、
手のひらちゅっちゅっ~から、
綺麗に親指が入って親指しゃぶりしています。
おててに気付き始めたそうです😋
今の時期から癖になってしまいますか?
指しゃぶりはなるべく癖にしたくないです。
今の時期指しゃぶりは仕方ないのでしょうか?
癖にならないように口から親指抜くべきですか?(´・_・`)でもすごい可愛くて😂でも癖にはさせたくない。複雑です😅
- あーにゃん(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ぷぅ
夢中になってちゅぱちゅぱしてて可愛いですよね💓
成長の過程なので、今は辞めさせなくていいと思います🤗

退会ユーザー
こぶシャブリ指しゃぶりはやめさせる必要はないと保健師さんに言われました☺️成長過程だそうで見つけたものを口に入れようとするのは赤ちゃん特有みたいです✯なので私はそのままにしてましたが1ヶ月半くらいで指しゃぶりをやめ、タオルや毛布をハムハムして寝ています😂
-
あーにゃん
そうですよね!ありがとうございます☺️💓おもちゃとかでも代わりにハムハム出来るもの買ってみます👀
- 12月12日

はる
今の時期の指しゃぶりは成長に必要なものなので、やめさせない方がいいですよ。
-
あーにゃん
ですよね(´-`).。oOありがとうございます!
- 12月12日
あーにゃん
すごい可愛い😂❤️
そうだすよね、ありがとうございます!