
コメント

たろさん
私も妊娠初期に腹痛はなかったですが生理の最終くらいの茶おりがあり、病院では安静にするように言われました(><)
仕事も休みをもらって、家事程度なら動いても大丈夫と言われていたので、家の中で普通に過ごして出血が止まってから1週間後に仕事復帰しました。
それからは出血もなく、元気にお腹の中で動いてます(^o^)/
妊娠初期は結構出血する人は結構居るみたいです(><)
鮮血だと、心配なのでお医者さんにすぐに見てもらった方がいいと思います!

めぐすけ
先週までに鮮血出血を2度体験しました😣
私の場合、1度目は6wのときで、子宮内に血の塊が見られたこと
2度目は11wのときで、胎盤が子宮入口付近にあるから傷がついたとのこと、
どちらもあまり積極的には動かず、いつも通りのことはして良いと言われました ✨
先生が切迫との診断をされていないのであれば、そのうち吸収されるということだと思います 💭
原因、出血の箇所や大きさによって、赤ちゃんに影響があるか分かるのではないでしょうか?😊
よくあると言われても不安だと思いますので、お休みを頂けるのなら、しばらく安静にする方が気持ち的に良いかなと思います 😊
-
まりも
回答ありがとうございます!
貴重なご意見とても参考になります!
不安もありますが、なるべく安静にして過ごしたいと思います!- 12月12日
まりも
回答ありがとうございます!そうなんですね!先生はよくあることだからと安静にとも特になにも言われず、、
でも仕事的に身体を動かしたり腹圧がかかることが多いので、かなり心配です😢
どうせなら自宅安静にしてくださいって言われて仕事を出血が落ち着くまでおやすみしたいくらいです。
鮮血はでてないので、なるべくできる限り安静にしたいと思います!