
コメント

みいた(22)
人それぞれでわかりませんが、イヤイヤ期困りますよね。。でも成長過程では仕方ないので。。😁‼
うちの子は競走します!!
よーいどん!で私はゆーっくり子供に合わせながら子供が勝てるようにします😂
お風呂はタオル持ち込んでタコさん作ったり。。シャボン玉しちゃったり♪
楽しくなるものを😊
あと、ままのお手伝いが好きなので、おうちに帰って一緒にお掃除しよう!とかご飯作るの手伝ってくれる??とか。。
頑張ってください!

あさ
同じです!うちもそんな感じです!
気をそらしたりしますが、上手くいかないときもあります~
そういう時期と思ってます
余裕ないと一方的に怒ってしまって、毎日反省の日々です
-
郁美♡
そうなんです。
怒りたくなのに…イラっと(o;ω;o)
皆さん同じなんですね。
共感してくださる方がいるとホッとします。ありがとうございますm(__)m- 12月12日

まま
イヤイヤ期お疲れさまです。
私は、お店屋さんごっこで上手くいくことが多かったです。
いらっしゃいませー!お風呂屋さんでーす!とか、洋服買いませんかー?とか、お客さん洋服着てみませんか?とか笑
-
郁美♡
お店さん!やってみます。
ありがとうございますm(__)m- 12月12日

ナツ花
洋服やオムツは、選べるようにしてみるのはどうでしょう(*´▽`*)
娘さんみたいですし、ドレッサーみたいなのを準備してあげて、そこで着替えを揃えられるようにするといいかも★
長男の場合は、新幹線のタンスにしました🎵
片付けも本人にさせると良いですよ❤️
お風呂は、毎日違うおもちゃを用意したり(高いものでなく、プラゴミ手作り系(笑))ポイントカード制度にしたりしました(*´▽`*)
帰る時間などは、本当に帰りたい時間の30分前→じゃああとちょっとね→20分前時計の何時までね→5分前→じゃあこれで最後だよ?何時までね!
でやってました☺️
うまく行かないときは、強制的にかえりました(笑)
-
郁美♡
すごぉ~い((((*゜▽゜*))))
いいかもしれない。ドレッサーはちょっと無理なので、ハンガーをリボンなどでアレンジしてみます♪
帰る時間、やってみます。
ありがとうございますm(__)m- 12月12日

郁美♡
すごぉ~い((((*゜▽゜*))))
それいいですね♡
やってみますヾ(o´∀`o)ノ
ありがとうございますm(__)m
郁美♡
楽しそうですね。シャボン玉~。
試してみますヾ(o´∀`o)ノ
ありがとうございますm(__)m