
子供の貯金について、毎回のボーナスから娘と自分にお金が渡され、使い方は任せられています。貯金するか迷っているが、他の方は毎月決まった額を貯金しているのか気になります。
みなさん子供の貯金ってどんな感じでされてますか?
毎回ボーナスからいくらか自由に使えるお金を娘と私にそれぞれもらえるんですが、今回は娘と私の分をまとめて渡されて「娘との線引きは任せるから好きに使いな」と言われました。
前回の夏のボーナスの娘分はまだ手をつけられておらずまるまる残っています(なんとなくもったいなくて笑)
使えないならいっそのこと貯金(娘が20歳になったら渡そうと思っている分)にまわそうかな……と思うのですがみなさん子供の貯金は毎月決まった額していますか?
それともお年玉など娘宛てのお金だけでしょうか?
- ママリ(5歳11ヶ月, 8歳)

Haru.M
学資とは別に毎月、自分で貯めてます🙆金額はなるべく変わらずにしてますが、今は私が育休中でカツカツなので少ししか出来てません😭
お年玉などのお祝いも貯金してます!

tanpopopon
うちは学資の他にこども当てにもらったお金と子ども手当を貯金してます😃(15000から10000になっても15000円にするつもり)
うちはたぶん大学資金でみんな使うので20で渡すお金はないです☺️足りなければこちらで出します😊
就職するときに車買ってあげなきゃかもしれないですし、大金もたせてもいいことないので、結婚やら何やらお祝いなどにあげるつもりで自分達に多目に貯金していこうと思ってます🤔

まりりん
私は経済的に自立して欲しいと思ってるので子供にお金は渡すつもりは無いです。
子供名義で貯蓄はしてますが、児童手当とお年玉とかお祝いとかだけです。

ママリ
学資とは別に、毎月15000×15歳まで、お年玉全額、お祝い金半額(残りの半額はベビーカーとか子供用品に使います)貯金してます💡
コメント