※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

1歳前後のお子さん、ミルクを飲ませているか悩んでいます。食事量が少ないが、ミルクを飲む姿勢はある。ミルクをあげるべきか、食事を優先すべきか迷っています。

1歳前後の少食のお子さんお持ちの方、ご飯のあとミルク飲ませてますか?😣
ミルクをやめるようにしてから、やっと少しずつごはん食べてくれるようになったんですが、目安量に比べて、まだ量は少なめです💦
ミルクは欲しがりませんが、あげれば飲むと思います。
食べる量が少ないとあげた方がいいのかなって心配になるんですが、あげたらまた食べなくなってしまうかなとも思い、どうしたらいいか悩んでます💦

コメント

みい

辞めてみて、発育が良くなかったらでいいんではないでしょうか?
うちも食べない時は食べないです😓のでバナナとかそれだけでも栄養あるものあげたりしてます…

  • はな

    はな

    体重が減るようだったら絶対あげた方がいいですよね😣
    食べないときはミルクあげずにそのままですか?

    • 12月12日
  • みい

    みい

    うちは1歳過ぎた頃からフォロミに変えましたが、昼間はあげずに本人が欲しがるので夜だけあげてました。
    保育園では1歳過ぎてからはあげてないので夜だけですね😅
    うちも小さい方ですがご飯工夫して食べるものをたくさんあげてます。
    好きな食べ物とかはないですか?

    • 12月13日
  • はな

    はな

    うちも夜寝る前だけあげてます!
    全くあげないのは流石に心配で💦
    フォロミに変える決心もつかずミルクです😣
    好きな食べ物は白米、納豆、海苔、ブロッコリーです!
    以前は白米しか食べてくれなかったんですが最近やっと色々口を開けてくれるようになって、前より栄養バランスは良くなったものの量が目安量よりちょっと少ないので心配で、、
    でも目安量ってあくまで目安だからこの子にとっては足りてるのかなぁと思ったり😣💦

    • 12月13日