
ご意見伺いたいです!旦那の従妹の結婚式が来年の7月にあり、その頃私は…
ご意見伺いたいです!
旦那の従妹の結婚式が来年の7月にあり、その頃私は産後2ヶ月ほどです。
千葉在住で結婚式の場所は札幌です。
電車と飛行機で5時間以上。。。
まず、ここで無理だなと判断しました。
上の息子も飛行機に乗ったことはありません。
出席できたとしても、旦那さんはお祝いの席だしお酒を飲むだろうし、私一人で2ヶ月の赤ちゃんと上の息子の面倒を見れるかも不安です。
義母は手伝ってくれるとは思いますが、年に2回ほどしか会わないので子供は慣れていません。
でも旦那から従妹に欠席と伝えてもらったら、新郎の妹さんも同じ頃に出産だけど出席すると言われてしまいました。
どこに住んでいるのかはわかりませんが。。。
ちょっと気が重くなりした。
お酒が好きらしいので、お祝いに1万円ほどでペアグラス付きのシャンパンを贈ろうと思っていますが、それでいいですかね?
皆さんならどうされますか?
- ママリ(5歳11ヶ月, 7歳)

きんぐ
新郎の妹さんなので産後2ヶ月でも出席するのでしょうね。
従妹なら間違いなく欠席しますね😅
ペアグラス素敵だとおもいます!

あーちゃん
私もその立場なら自分と子供らは欠席すると思います😅💦
旦那さんは出席されるのですか?それならそれくらいのお祝いでいいと思いますが、完全に全員欠席ならもう少し値段あげたものにするかな?って思います(^ω^)
-
ママリ
ご意見ありがとうございます✨
ですよね。
欠席で変更なしにします!
旦那は出席します!- 12月12日

はじめてのママり🔰
絶対欠席します。
従妹嫌な感じですね、、新郎の妹だから出席するだろうけど、こちらは従兄弟の嫁、、
そして、きっとお近くにお住まいなんでしょう。
ペアグラス付きのシャンパン最高です!!
-
ママリ
ご意見ありがとうございます✨
ですよね。笑
若くて子供も居ないし、一人っ子だしちょっと想像つかないのかなぁ〜とは思っているところです。
早速シャンパン注文しました✨- 12月12日

ママリ
ご意見ありがとうございます✨
ですよね!
5時間以上の移動は大人でも大変ですよね。
従妹とは私の結婚式で挨拶した程度で会話もしてないです。
欠席は変更なしにします!
コメント