
コメント

まま
わたしもキャラ物着せたくない派です💦
ばあば世代って、そうゆうの着せたがりますよね😭❗️

退会ユーザー
外に着せて行くのが微妙なやつは、パジャマにしてましたよー!
なかなか希望通りの物は貰えないですよね😅
-
みっこ
はい、生地は良さげなのでパジャマにします😭
たくさん写真や動画を送ってるから好みをわかって欲しかったですが、無理ですね😢- 12月12日

天音
キャラ物…私も着せたくなくて、あまり買いませんが…
じぃじやばぁばが買ってくれたキャラ服を着たがります😭😭😭
5ヶ月ぐらいならまだわからないですもんね…
でも、今しか着る機会ないかなぁと一応着せてます。
-
みっこ
義母と最近まで同居していた義兄一家は甥っ子2人で、妖怪ウォッチとかキャラ物大好きだったから仕方ない感じもするんですけどね😭
顔もパパ似でピンク着てないと女の子に見られないし、似合う服選び難しいです(笑)特にウサギとかのキャラ物は似合わなすぎます💦- 12月12日

はじめてのママリ
私もキャラ者嫌いです😂
義母に会う時に着させたりしますね😂(笑)
-
みっこ
やはり気を遣いますよね😭
幸い遠くに住んでるし正月も帰省しないので、パジャマにして着つぶします。外に着ていきません💦- 12月12日

退会ユーザー
究極、服のプレゼントっていらなくないですか?
私は義理親からは、特にいらない感じです。趣味が全然違うので。
でも、ジジババは、買いたがりますよね…
嫁がお願いしてる物があっても、自分の欲を優先する義理親って、多いんですかね。
-
みっこ
そうですね🙆究極いらないです!
着せ替えのお人形みたいで楽しいんでしょうね、気持ちはわかります。
だって可愛いから(笑)- 12月12日

はじめてのママり🔰
絵本がいいと言ったのに他のもの買う意味、、
災難ですね。
私はなにが欲しい?と聞かれたら、普段なかなか買えないような服一枚もらえると助かりますみたいな言い方してます。
一枚だったら少ないしと思われるのか、ファミリアとかの百貨店の服を数枚もらえます。
今年のクリスマスプレゼントもそんなかんじです笑笑。助かります。
-
みっこ
そうなんです~絵本なら、何でも良いし、何冊あっても良いのですが😭→私が本好きなので✨
お手入れが楽でシンプル可愛い服が好きです🙆- 12月12日

yupi
わたしもキャラもの着せたくないのに送ってくれるので、綿100ぢゃないと肌が…と、先日やっと伝えました😊💦キャラものは綿100が少ないので💦
送ってもらえるだけ感謝ですが、図書カードとか、商品券とか、トイザラスでもイオンでも金券とかがいいです😭😭😭😭
-
みっこ
綿100%じゃないとっていいですね!(._.)φメモメモ
究極、お金が一番…なんだか切ないですけどね(笑)- 12月12日
-
yupi
ほんとに、気持ちは嬉しいんですよ😢
絵本は、私も買うのでよく被ってしまい😖😭
もぅ究極何もいらないので、娘を可愛がってくれるだけでいいです😭
↑それぐらいの確率で、😨なものが多くて悩んでます😵笑- 12月12日
みっこ
共感して下さって嬉しいです😭✨
そうなんです!何でなんですかね💦
まま
うちも、女の子だから〜ってキティちゃんとかミニーちゃんとかの物とか、真っピンクの服を買ってきます。。😂
どうせ買ってくれるなら選ばせて欲しいですよね😩❗️
みっこ
ディズニー好きですが、私もブリブリしたやつは嫌なのでミニーはないです😭ユニクロの、なりきりプーさんは買っちゃいましたが(笑)サンリオ系は問題外ですね💦
そういえば付き合う前に旦那がくれた誕プレも、カピバラさんのデカいクッションでした…似たもの親子…(笑)