
最近ストレスが溜まっていて、娘の夜泣きや旦那の態度にイライラしています。お出かけの予定がドタキャンされ、空っぽな気持ちです。皆さんはストレスが溜まった時、どうしますか?
ストレスがやばくてイライラします😞最近娘の夜泣きが酷いのに旦那は寝たフリをし、夜も飲んで帰ってきてバタバタうるさく、早く寝てと言ってもダラダラとリビングでゲームしたりしていました。今日は娘のお友達と遊ぶ予定で、準備が完了して電車の時間が近づいている頃にドタキャンされ、かなしいです...。仕方ないと分かっていても楽しみにしていたことなので、空っぽになった気分です😢せっかく早起きもして大急ぎで準備してお出かけできる状態なのに、雨で外に出れないし...。皆さんならストレスが溜まった時どうしますか??
- おこめ(生後1ヶ月, 1歳9ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

にゃこまま
好きなことします!
お友達がもう仕方ない!
って思うしかないですしね😌
旦那さまももう人として
見なくなりますねそれだと

退会ユーザー
うちの夫と似てます…(;゜゜)
いつまでもリビングで夜更かしして朝もギリギリで起きてきます😞💨
私は動くATMと思うようにしてます😅
ドタキャンは残念でしたね💦
私は雨でどこにも行けないときは、コーヒー飲みながら録画したテレビとか見てます😆
-
おこめ
もう何言っても無駄なんだなと思いました😞せっかく電気代やら節約してるのに意味ないです...。
ありがとうございます!どこか美味しいもの食べに行きたいと思っても出れないから残念です😫
私もゆっくり過ごそうと思います😻- 12月12日
-
退会ユーザー
本当ですよね…電気代もバカにならないし💦うちの夫は夜中2〜3時まで暖房ガンガンつけてるので殺意わきます(;´д`)
ゆっくりのんびり過ごしましょ~!😆- 12月12日
-
おこめ
それはかなり殺意わきます👎👎(笑)
主婦の努力を踏みにじりますよね🤪
ありがとうございます🤤💓- 12月12日

フェリシティ
うちも前までそんな感じでした。
旦那が夜起きていてリビングで自由にゲーム、携帯見てる、それは良かったんですけど、私はゆっくりしようとしたり早めに寝ても常に娘が起きたら対応していて泣き止まない事多々あってかなりのストレスを感じていました。
声が聞こえたらいつもビクビクしてしまいます。旦那は一度も助けにきてくれずイライラしすぎてある日出かける予定だったんですけど「何もしたくない、疲れた、2人で行ったら?」と言うと旦那が気づいて手伝ってくれるようになりました。それも多分すぐ元どおりになると思うんですけど😅
2人目が産まれて同じ感じだと私はぶち切れようと思ってます。もっと自覚を持って積極的に育児してほしいですよね😵
-
おこめ
それは大変でしたね...😭私の旦那も聞こえてないふりします。様子を見に来ても何も言わずに扉を閉めます。
全然自覚もないし、「どうせ俺がやっても泣いちゃうから」と思ってるみたいですが、だからといってほっとくのは違いますよね😞
2人目が産まれても何も変わらないなら絶対ブチ切れた方がいいと思います!!- 12月12日
おこめ
お友達のことは仕方ないなと思えるんですが、旦那に凄くイライラして、もう喋る気力もなくなります😞
家の中で出来るストレス解消法、探してみます😭💓ありがとうございます!
にゃこまま
旦那さまはもうATMだと思うとか
のが楽そうですね🤭
私は最近息子が昼寝してる時
ツムツムやりまくってます笑
料理とかしてたんですが
あまりにも作りすぎて
食べる人いないのでw
おこめ
そう思うと楽に過ごせそうです😹(笑)
ツムツムいいですね!!私もゲーム探してみようと思います💓
にゃこまま
ラインにたまごっち?とかも
あるらしいです!
そっち気になってます笑笑
ちょこちょこできそうなやつ
探してます!
お互いストレス発散探し
頑張りましょうっ
おこめ
え!!たまごっち!?(笑)楽しそうですね!😳💓💓私も探してみます!
ストレスは毎日の育児に天敵ですね...頑張りましょう😭